労働力回復 | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

前回のキャンペーン特典 「輝く夜明け」 がようやく入手できました。

メインキャラで75個。メインの裏キャラで15。

サブキャラは裏表合わせて60個。


2時間に100の回復ですが、裏キャラにも飲ませれば200回復するわけで

それなりに重宝しております。




労働力回復といえば、次のアプデでベッド休憩による労働回復が追加されます。


生放送を見た人から仕様を聞くと

リアル22時間ごとに使用可能で、10分休んで労働力が50~80回復とのこと。

回復量はベッドによって変わるのだそうです。


まあ 一言でいえば


糞仕様以外の何物でもないと思います、たぶん。(*´ω`*)



性能が同じベッドで見た目もいろいろ選べればまだいいですけどね。

みんなが同じ高級ベッド置いて何が楽しいのやら・・・と思っております。



あと気になるとしたら、同じアカウントの裏キャラでもベッドによる労働回復ができるか否か。

キャラ枠を増やしてくれたほうが運営側には有難いので、たぶん可能かと予測してます。


だとしたら、4キャラ分で

1日最大320の労働力が回復するわけで・・・結構でかいですね、これは。


ただ やはり1PCでは4キャラ(40分)も放置するのはアホらしいので

2垢2PCの人向けのコンテンツって感じになるかもしれません。


つうか、そんな面倒な要素が増えてゲームが面白くなるかというと・・・かなり微妙ですかね。

10分置きにベッドキャラ入れ替えとか、2PCもってたとしてもゲンナリしそうです。(;´Д`)マイニチダゼ




家は本人のものでないとダメなのか

他の人が使えたとして、誰かが使ってしまうと自分が使えなくなるか・・・等々、分からない事も・・・。



FF14のようにRESTエリアでログアウトすればOKという感じの

シンプルな仕様なら、ゲームで余計なストレス溜めずに済むんですけどね。


ストレス要素が増えるだけなら、無いほうがいいかなぁ。