金貨商人が登場したことで、星で交換できる品に興味の無かった人でも
貿易に関わる事が多くなったのではないでしょうか。
先日は、大手遠征隊の隊長が勢力チャットで自由島を制したと報告。
安全確保してるから貿易できるとのことでした。(*´▽`*)イケメンダゼ
当然、私も自由島に出航。
同じ目的の人が続々と集まり、貿易が済んだ人は後から来る人の安全を確保。
しばらくすると敵対勢力が多人数で反撃してきたので、そのまま戦争に!
いいねぇ~。こういう展開を待ってましたよ。(*´ω`)
数はこちらが優勢だったのでしょうが(隘路でのライン戦は一進一退でしたが)
無意味にヌイ像に敵を押し込めるだけの展開にはならず、味方の貿易品の安全確保と
敵の貿易品を奪うという目的が済んだら、頃合いを見てお開きに。
両大陸でやってる戦いよりは、私はこちらのほうが好きです。
貿易品を護る、獲るという目的があって、見張り&報告でもなんでも良いので
勢力のために貢献しようとみんなで動くのが楽しいです。
両大陸だと最先端の狩場をとって、がっつり強くなったりレアドロを狙うのが目的なのでしょうか。
また、PvPそのものが好きな人には戦う事自体が楽しいのかもしれません。
私はそっちは参加してないのでよくわかりませんが
それだけだと、たぶん生産や貿易を中心に遊んでる人は、入り辛いかなと思います。
レベル、装備、プレイスキル。
対人しっかりやってる人は、どれも充実してます。
いきなりこの中に入って戦うのは、ちょっと無理でしょう。
自由島は貿易目当てで来る人も多いので、西も東もカンスト間近の人ばかりではないです。
もちろん高レベルの人もいましたが、30台も多かったり20台もそこそこ。
おかけで、装備などいい加減なままでもいちおう戦えました。(*´▽`*)
金貨商人を撤廃したのは、それなりの理由もあったのでしょうが
こういうイベントは時々あると嬉しいです。
対人がメインでない人も、自然とPvPを楽しめる要素だと思います。