秋葉原 ArcheAgeオフイベント | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

7月15日にオフイベントがあるそうです。

自分はこういうの行かない人ですが、放送を見たり参加者のレポを読んだりするのは好きです。

時間があればLIVE配信見るかもしれません。生でなくても後で見たいですな。


公式のリンク貼っておきます。

http://www.archeage.jp/notices/63


注目すべきは XLGAMESの ジェイク・ソン氏の挨拶があるということ。

来日するのか放送での挨拶かは不明ですが

開発者がユーザーに直接メッセージを送ってくれるのは嬉しいですな。


ジェイクさんと言えば 4gamerで出てた人ですね。

変な話、韓国のゲームは全部避けてたのですが

4gamerで挿絵と、あの人のインタビュー記事を見たのが

ArcheAgeに興味を持ったきっかけですね。自分の場合。


何というか、難しい事言わずにゲームの事だけ考えてる変人気質な人に見えます。

コンピューターの無い時代なら竹林に籠ってひたすら碁でもうってそうな印象です。


この人、Civilizationシリーズの開発にも関わるようになったとかなんとか聞いた気もします。


Civと言えばCiv4は結構遊んだのですが、朝鮮文明とやたら戦争になった印象があります。

歴史問題云々については煽ってる人に乗せられたくないスタンスですが

個人的には、Civ4の王健さんのせいで韓国の印象が悪くなった感じです。常に敵でしたから。


自分はローマ文明で平和を享受したかったから争う理由は薄かったんですけどね。

だいたいモンテスマかチンギスハーンあたりに共同戦線を求められて仕方なく参戦してました。


あいつらの要求断るとあとが恐いからな。(;´Д`)パクスロマーナ


朝鮮文明が金融志向持ちで、自分とは違う宗教を創始してるのもありましたね。

シャカ、モンテ、アレク、チンギスあたりには自分の宗教を布教する方針でしたので

どうしても王健とは争う運命でした。まあ最終的には布教した連中も同士討ちさせるんですが。


ちなみにマンサムサは宗教関係なく潰してました。パカルは養分なので生かしておきました。