『あなたの運はもっとよくなる!』(著:浅見帆帆子)

今年に入って読了した本がたまってる・・・

付箋部分を抜粋します


・なんでもうまくいく人は、小さなラッキーをとても大切に味わっています(p23)

・「なんでも楽しもうと思う」「どうでもいいことにはこだわらない」のふたつに気をつけていると
 どんなことにもプラスの面を見つけることができます(p40)

・毎日は「起きたことに自分が反応する」の連続です。そのたびにマイナス面だけ見てムッとし続ける人と
 そのたびに明るい面を見て楽しく思う人では、積み重ねていくと、ものすごい差が出ると思いませんか?(p42)

・待っているときに大切なのは、「自分の本音が絶対に決まってくるから、それまで安心して待っていよう」というスタンスに
 なりきることです。焦ったり、必死に答えを探したりする必要はありません(p53)

・あなたの意識と同じものを引き寄せていくので、あなたがそれに向き合ったときの気持ちが明るければ明るい展開があり
 投げやりで暗ければ「それなり」の結果になるのです。結局、それを選ぶとき、向き合うときに自分がどれだけワクワク
 楽しくしていくかで結果は変わっていくのです(p58)

・目の前のことを楽しんで一生懸命している人は、それが次のうれしい出来事につながります。ほとんどの場合、その
 面白くて新しいことは、今目の前にあることがきっかけになっているのです(p67)

・日常生活で守ってくれているものの力を意識していると、その力はもっとやってくるようになります(p83)

・「いつかこうしよう」は今日からする(p117)

・会っているだけで良い感情が湧いてくる人のそばに、いつもいるようにしてください(p120)

・「ふと思ったこと」をそのまま流さない、無視しないということです(p128)

・蒔いた種は、良い種も悪い種も必ず本人が刈るようになっています(p171)

・運がよくなるコツを一生懸命ためすのも大切ですが、パワー・ダウンしたときにすぐに「ゼロ」に戻せる方法を
 知っている方が、ずっと運はよくなります。
 強運な人はいつも平常心だからです。
 いつまでも気持ちを下がったままにしておくと、他のことでも足を引っ張られてしまいます(p205)

・「自分の心が反応したことは、すぐにやってみる」ということです。「これはいい」と思ったことはすぐにやる
 ためしてみる、調べてみるのです。・・・中略・・・日常生活こそ、本番なのです(p249)