『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』(著:岡田尊司)
岡田さんの著書は依然、「アスペルガー症候群」も拝読させて頂いた
その時も今回も思ったんだけど・・・
なんか、なんの知識もない人が読んだら、殆どの人がアスペルガーや愛着障害を
持った人のように感じてしまう、ちょっと危険だなぁって・・・
私なんか確実に愛着障害あるもんね(苦笑)
最近、会社の若い子とか見てて思う・・・
みんな病気になりたがってるのか?って
ちょっと悩んだりするとすぐにメンタル不調だと言って、なんの抵抗もなく精神科に行き
病名をつけて貰って帰ってくる
そうすることで安心したかのよう・・・
まぁ、いいんだよ、病院に行くのはね・・・
みんなこういう本を読んでいて、やたら詳しい(笑)
対処法まで知ってる
だったら、どうにかしろよって思うけど(笑)
岡田さんがどうこうってわけじゃないんです
本当に病気で苦しんでいる人たちもたくさんいるしね
ただね・・・
例え、愛着障害だったしても、生きてかなきゃいけないんだし
大事なのは過去じゃなく、今で、これからなんじゃん?って思うんだよ・・・
自分が愛着障害があると受け止めて、じゃ、これからどうするってことなんじゃん?って・・・
あんまりそこら辺のことは触れられてなくて、ちょっと残念だなぁって思うんだ
個人的には自分の愛着障害の傾向が分かって面白かったけどねぇ~
岡田さんの著書は依然、「アスペルガー症候群」も拝読させて頂いた
その時も今回も思ったんだけど・・・
なんか、なんの知識もない人が読んだら、殆どの人がアスペルガーや愛着障害を
持った人のように感じてしまう、ちょっと危険だなぁって・・・
私なんか確実に愛着障害あるもんね(苦笑)
最近、会社の若い子とか見てて思う・・・
みんな病気になりたがってるのか?って
ちょっと悩んだりするとすぐにメンタル不調だと言って、なんの抵抗もなく精神科に行き
病名をつけて貰って帰ってくる
そうすることで安心したかのよう・・・
まぁ、いいんだよ、病院に行くのはね・・・
みんなこういう本を読んでいて、やたら詳しい(笑)
対処法まで知ってる
だったら、どうにかしろよって思うけど(笑)
岡田さんがどうこうってわけじゃないんです
本当に病気で苦しんでいる人たちもたくさんいるしね
ただね・・・
例え、愛着障害だったしても、生きてかなきゃいけないんだし
大事なのは過去じゃなく、今で、これからなんじゃん?って思うんだよ・・・
自分が愛着障害があると受け止めて、じゃ、これからどうするってことなんじゃん?って・・・
あんまりそこら辺のことは触れられてなくて、ちょっと残念だなぁって思うんだ
個人的には自分の愛着障害の傾向が分かって面白かったけどねぇ~