『ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則』(著:森川陽太郎)
知人のFBに紹介されていた本
気になってすぐにアマゾンさんに注文しちゃいました
読みやすくて2時間くらいで一気に読んでしまいましたが、例のごとく付箋がビッシリ(笑)
「ネガティブシンキング」というタイトルが良いのか悪いのか微妙ですが
結局「ありのままの自分」をどう受け入れるかって話しなのかなぁって思いました
「そうだよね!」って共感できる部分や、目から鱗なことや、なかなか面白い本でした
「頑張ってる自分」に満足して「結果」が出なくても「まぁいっか」ってしまう傾向が
ある人にはちょっと厳しいことが書かれてあるかも(笑)
私はどちらかと言うと「結果出してなんぼでしょ?」っていうスタンスだから頷けることが
書いてあったなぁ~
努力はもちろん大事、でも時間は有限だから「最小限の努力で最大限の結果」を出せる方法を
まずは考えないと・・・
頑張ってる自分に酔っている時間はないのだよね
そんな時間があったら、他のやりたいことに使いたいなぁって思う
あらためて自分の時間の使い方や、考え方の方向性を確認できた本だったかなぁ
簡単に書かれてあるけど、結構深いかなぁって思うよ!
知人のFBに紹介されていた本
気になってすぐにアマゾンさんに注文しちゃいました
読みやすくて2時間くらいで一気に読んでしまいましたが、例のごとく付箋がビッシリ(笑)
「ネガティブシンキング」というタイトルが良いのか悪いのか微妙ですが
結局「ありのままの自分」をどう受け入れるかって話しなのかなぁって思いました
「そうだよね!」って共感できる部分や、目から鱗なことや、なかなか面白い本でした
「頑張ってる自分」に満足して「結果」が出なくても「まぁいっか」ってしまう傾向が
ある人にはちょっと厳しいことが書かれてあるかも(笑)
私はどちらかと言うと「結果出してなんぼでしょ?」っていうスタンスだから頷けることが
書いてあったなぁ~
努力はもちろん大事、でも時間は有限だから「最小限の努力で最大限の結果」を出せる方法を
まずは考えないと・・・
頑張ってる自分に酔っている時間はないのだよね
そんな時間があったら、他のやりたいことに使いたいなぁって思う
あらためて自分の時間の使い方や、考え方の方向性を確認できた本だったかなぁ
簡単に書かれてあるけど、結構深いかなぁって思うよ!