『マインドマップ超入門』(著:トニー・ブザン 監訳:近田美季子)

先日カウンセラーの先輩主催の入門講座に参加して、そこで先輩がお勧めしてた本
調度、フラッと入った本屋さんで出会ってしまったの迷わず購入しました

何年か前も本屋さんの特設コーナーとかで目にして立ち読みしたのですが
その時はまったく理解できず(苦笑)
やっぱり人様に教えて貰うって理解度がグンとアップするなぁ~
すっごくこの本に書いてあることに一々頷けたもん
先輩、ありがとうございます!

この前の私のマインドマップで気になっていたことが本にも書かれてあった
あるブランチの伸びが悪かったんだけど、やっぱりそれは他のブランチとバランスを
とった方が良いみたい
やっぱりねぇ~そうだよね・・・

マインドマップ、私の「一人ブレスト」にとっても使えるツール
今までは箇条書きに問題とか課題とか書いてたけど、いまいち頭に入らないと言うか
記憶に定着しないと言うか・・・
左脳だけって感じ・・・左脳と一人ブレストしてる感じだった
でもマインドマップだと左脳と右脳とブレストできる気がする
頭をフルに使えて、今まで使えてなかったところから新しい「!」が出てくる感じ

ちょっとマインドマップ考えてる方に、一度試してみることをお勧めします!
お気に入りツールになると思うな