昨日の日曜日はTA・交流分析の勉強会でした
このメンバーと勉強会をスタートしたのは思い返すと約2年前でした
みんなで「いつからだっけ?」なんて話になり、初回の日付を見たら
2009年9月5日だったのです(笑)
最初は2級講座を半年くらいかけてやってました
で、その後このまま終わらせるのは寂しいってことで先生にお願いをして
やや不定期ではありましたが昨日まで自主勉強会を開催してました
本当は今年の3月くらいで終わるはずだったんだけど、先生やメンバーの予定や
会場が取れなかったこととかあって今月まで伸びました
なんだか終わってしまうかと思うと寂しい気持ちでいっぱいです・・・
不思議な縁で集まったメンバーだけど、TAの勉強で自己開示をする場面でも
素直に開示することができました
きっと温かいメンバーだと信頼できたからだと思います
TAに出会って、勉強することを勧めてくれた先輩がいて、一緒に勉強したメンバーがいて
そして指導してくれた先生がいて・・・ 私の中で大きな気付きがあった2年でした
もっと早くTAに出会いたかったって思ったけど、きっと今がベストタイミングだったんだろうな
1級を違う先生方に教わったけど、T先生の2級が基礎にあったから理解ができたと思う
来年インストラクターにチャレンジすると報告すると、先生に「俺を超えていけぇ」なんて言われたけど
きっと私はT先生の授業を思い出してベースにしていくんだと思う
これからも師匠、弟子としてよろしくお願いします!
メンバーのみんなにも大きな大きな宝物を頂きました!
いろんな年齢、職業、バックボーンを持つみんなと過ごした2年がとても貴重な経験になりました
ありがとうございました!
そしてこれからも集まって近況報告会しましょう!!

この勉強会のリーダー、Mちゃんからのプレゼントです
陶芸家の顔もあったのねMちゃん!
長い間、取りまとめてくれて、苦労をしてくれてありがとう!
このメンバーと勉強会をスタートしたのは思い返すと約2年前でした
みんなで「いつからだっけ?」なんて話になり、初回の日付を見たら
2009年9月5日だったのです(笑)
最初は2級講座を半年くらいかけてやってました
で、その後このまま終わらせるのは寂しいってことで先生にお願いをして
やや不定期ではありましたが昨日まで自主勉強会を開催してました
本当は今年の3月くらいで終わるはずだったんだけど、先生やメンバーの予定や
会場が取れなかったこととかあって今月まで伸びました
なんだか終わってしまうかと思うと寂しい気持ちでいっぱいです・・・
不思議な縁で集まったメンバーだけど、TAの勉強で自己開示をする場面でも
素直に開示することができました
きっと温かいメンバーだと信頼できたからだと思います
TAに出会って、勉強することを勧めてくれた先輩がいて、一緒に勉強したメンバーがいて
そして指導してくれた先生がいて・・・ 私の中で大きな気付きがあった2年でした
もっと早くTAに出会いたかったって思ったけど、きっと今がベストタイミングだったんだろうな
1級を違う先生方に教わったけど、T先生の2級が基礎にあったから理解ができたと思う
来年インストラクターにチャレンジすると報告すると、先生に「俺を超えていけぇ」なんて言われたけど
きっと私はT先生の授業を思い出してベースにしていくんだと思う
これからも師匠、弟子としてよろしくお願いします!
メンバーのみんなにも大きな大きな宝物を頂きました!
いろんな年齢、職業、バックボーンを持つみんなと過ごした2年がとても貴重な経験になりました
ありがとうございました!
そしてこれからも集まって近況報告会しましょう!!

この勉強会のリーダー、Mちゃんからのプレゼントです
陶芸家の顔もあったのねMちゃん!
長い間、取りまとめてくれて、苦労をしてくれてありがとう!