あぁぁ・・・全身筋肉痛だぁ・・・

何故にキルトと筋肉痛?(笑)

タペストリーの完成までにはいくつもの工程がある
どれも大事でどこかで手を抜くと「・・・」な作品になってしまうんだけど
そんな工程の中で私が大嫌いなのが「一枚にする」と言われてるところ・・・

これは出来上がったトップとキルト綿、それと裏布の3枚を床とかにしわなくきれいに広げて
まち針をし、しつけをすること・・・
今回の私の作品は小さめ、なんとか4時間で「一枚」にできた
前々回作った180センチ×180センチサイズだとしつけだけで2日間かかったしなぁ

とにかくこの作業が嫌い・・・
床に這いつくばって3枚がずれないように、しわができないように慎重に針をさし
しつけ糸をしていく
昔、適当にやって「できた!」と思って引っ繰り返したら裏布がしわだらけになっていた
悲惨な事件があってから慎重になった(苦笑)

そんなんだからか、私だけなのかこの作業の翌日は全身筋肉痛なのです・・・
今回も程良く腰・腕・足・お尻と痛いのでございます(苦笑)
でもここまできたら、次の工程「キルティング」は大好きなのでルンルンです
さぁぁピッチ上げていきますわよぉぉ~