2月19日、久々のソウル!
今回の旅の相棒は従姉妹のHちゃん!
9歳年下の彼女には色々とお世話になっています
9歳も年下とは思えないほど、私なんかよりしっかりしています(笑)
若干、頼りない?兄を見てきてるせいか男性に手厳しい意見をお持ちですが
そんな彼女が大好きであります!
今回はHちゃんリサーチの場所を中心にソウルを回りました
正直「何でそこなの?」と最初は思えた場所も行ってみたら意外に感動して
やっぱりこういう化学反応が相棒がいる楽しみだなぁなんて実感しました

今回は新しくなった羽田空港から金浦空港へ
羽田までは空港タクシーで・・・これがかなり早い時間についてしまって(苦笑)
まぁ仕方ないので空港内を探検してました
お昼少し前に金浦空港に到着
地下鉄5号線に乗ってホテルのある鐘路まで・・・
今度のホテル(鐘路ビス)は仁寺洞の目と鼻の先で超便利な場所で良かったです
ホテルに着いて直ぐにお目当ての食堂「清進食堂」へ
ここもHちゃんのリサーチした食堂でプルコギとオジンオポックン(イカの甘辛炒め)の
有名なお店です
ホテルから歩いて10分くらいで到着しました
二人で「計画の時間より1時間くらい良い調子!」とルンルンでした♪
いろんなサイトでここの美味さはリサーチ済みだったけど、ホント美味だったぁぁぁ~
私には無い発想、プルコギとイカの甘辛炒めを混ぜて食べるなんて!
でもこれが、イカの出汁がきいて超美味!
隣のカップルが途中ここにご飯を混ぜて食べてるのを見て、ご飯を食べ終えてしまった私たちは
とっても残念でした・・・お腹に余裕があったら試したかった・・・

プルコギはもちろん美味だったんだけど、ここでの一番のサプライズは「チャミ」
お店の大型テレビでチョン・ウソン主演のドラマ「アテナ・・・」が再放送?していて
二人で見てたら「・・・・・??!!」「チャミ!!!」って大きな声で叫んでしまったのです
まさかこのドラマにチャミが出てたなんでノーマークだったからビックリ!
もうチャミだと分かってからはテレビに釘付け状態でした(苦笑)
お腹がいっぱいになった後は歩いて光化門の教保文庫へ!
私がソウルで絶対に外せない場所です
ここではお決まりのCDと本をゲット!
これはまた後ほどご紹介します
しばらく教保文庫にいた後、Hちゃんの次のリクエスト「ソウルタワー」へ・・・
ここは正直「寒かった」という数年前の苦い思い出しかない私・・・
しかもHちゃん、南山オルミからケーブルカーに乗って行きたいと言うし・・・
「花男」の見過ぎだよぉぉ~って思ったけど、その計画に乗りました(笑)
教保文庫から歩いて南山オルミまで
意外にサクサクと歩ける距離だったなぁ~
土曜日、休日、家族連れやラブラブカップルに挟まれながらケーブルカーに乗り
ソウルタワーの展望台にも上ったよ
想像してた景色と違って、ソウルを一望できて面白かった!
江南の方を見て「あぁぁ、シアちゃんのマンションどこだろ・・・」なんて一人妄想してたし(笑)
同じ国、同じ空気を吸ってるって思うだけでニタニタしたな(笑)
このケーブルカーで分かったことは「やっぱり金持ちにならないと花男みたいに貸し切りできないよねぇ」
ギュウギュウ詰めのケーブルカーじゃロマンティックにはなれないわ(苦笑)

ソウルタワーのあとはお決まりの明洞へコスメを買いに!
気付くとパックを相当な枚数まとめ買いしてた私・・・
やっぱりね、パックは大事よ、大事!
この日のディナーは私のリクエスト!
前回のリベンジで純豆腐チゲよぉぉ~
前回は体調が良くなくて、全部食べきれなくて悔しい思いをしたから
今回は同じお店の「明洞店」へゴー!(お店の名前はチョンウォン)
本店は市庁の近くにある
本店は店員さんがアジュンマばかりだった気がするけど、明洞店はお兄さんばかりだった
あぁぁっぁぁ、リベンジ成功!
美味だったぁぁぁぁ~満足だわぁぁぁぁ~



行きたかった場所も、食べたかったものも堪能できたソウル初日でした♪
今回の旅の相棒は従姉妹のHちゃん!
9歳年下の彼女には色々とお世話になっています
9歳も年下とは思えないほど、私なんかよりしっかりしています(笑)
若干、頼りない?兄を見てきてるせいか男性に手厳しい意見をお持ちですが
そんな彼女が大好きであります!
今回はHちゃんリサーチの場所を中心にソウルを回りました
正直「何でそこなの?」と最初は思えた場所も行ってみたら意外に感動して
やっぱりこういう化学反応が相棒がいる楽しみだなぁなんて実感しました

今回は新しくなった羽田空港から金浦空港へ
羽田までは空港タクシーで・・・これがかなり早い時間についてしまって(苦笑)
まぁ仕方ないので空港内を探検してました
お昼少し前に金浦空港に到着
地下鉄5号線に乗ってホテルのある鐘路まで・・・
今度のホテル(鐘路ビス)は仁寺洞の目と鼻の先で超便利な場所で良かったです
ホテルに着いて直ぐにお目当ての食堂「清進食堂」へ
ここもHちゃんのリサーチした食堂でプルコギとオジンオポックン(イカの甘辛炒め)の
有名なお店です
ホテルから歩いて10分くらいで到着しました
二人で「計画の時間より1時間くらい良い調子!」とルンルンでした♪
いろんなサイトでここの美味さはリサーチ済みだったけど、ホント美味だったぁぁぁ~
私には無い発想、プルコギとイカの甘辛炒めを混ぜて食べるなんて!
でもこれが、イカの出汁がきいて超美味!
隣のカップルが途中ここにご飯を混ぜて食べてるのを見て、ご飯を食べ終えてしまった私たちは
とっても残念でした・・・お腹に余裕があったら試したかった・・・

プルコギはもちろん美味だったんだけど、ここでの一番のサプライズは「チャミ」
お店の大型テレビでチョン・ウソン主演のドラマ「アテナ・・・」が再放送?していて
二人で見てたら「・・・・・??!!」「チャミ!!!」って大きな声で叫んでしまったのです
まさかこのドラマにチャミが出てたなんでノーマークだったからビックリ!
もうチャミだと分かってからはテレビに釘付け状態でした(苦笑)
お腹がいっぱいになった後は歩いて光化門の教保文庫へ!
私がソウルで絶対に外せない場所です
ここではお決まりのCDと本をゲット!
これはまた後ほどご紹介します
しばらく教保文庫にいた後、Hちゃんの次のリクエスト「ソウルタワー」へ・・・
ここは正直「寒かった」という数年前の苦い思い出しかない私・・・
しかもHちゃん、南山オルミからケーブルカーに乗って行きたいと言うし・・・
「花男」の見過ぎだよぉぉ~って思ったけど、その計画に乗りました(笑)
教保文庫から歩いて南山オルミまで
意外にサクサクと歩ける距離だったなぁ~
土曜日、休日、家族連れやラブラブカップルに挟まれながらケーブルカーに乗り
ソウルタワーの展望台にも上ったよ
想像してた景色と違って、ソウルを一望できて面白かった!
江南の方を見て「あぁぁ、シアちゃんのマンションどこだろ・・・」なんて一人妄想してたし(笑)
同じ国、同じ空気を吸ってるって思うだけでニタニタしたな(笑)
このケーブルカーで分かったことは「やっぱり金持ちにならないと花男みたいに貸し切りできないよねぇ」
ギュウギュウ詰めのケーブルカーじゃロマンティックにはなれないわ(苦笑)

ソウルタワーのあとはお決まりの明洞へコスメを買いに!
気付くとパックを相当な枚数まとめ買いしてた私・・・
やっぱりね、パックは大事よ、大事!
この日のディナーは私のリクエスト!
前回のリベンジで純豆腐チゲよぉぉ~
前回は体調が良くなくて、全部食べきれなくて悔しい思いをしたから
今回は同じお店の「明洞店」へゴー!(お店の名前はチョンウォン)
本店は市庁の近くにある
本店は店員さんがアジュンマばかりだった気がするけど、明洞店はお兄さんばかりだった
あぁぁっぁぁ、リベンジ成功!
美味だったぁぁぁぁ~満足だわぁぁぁぁ~



行きたかった場所も、食べたかったものも堪能できたソウル初日でした♪