最近ある人の書いたエッセイのような文章を読んで「なるほどね」って
思うことがありました
すみません、ちょっとどなたの記事だったかも記憶が曖昧ですが・・・
『「お金がない」と「時間がない」って言葉を極力使わないようにしてる』
とのこと
何だか心が貧しくなってしまうように感じるからだそうです
確かにね・・・
お金も時間もたくさんあって欲しい(笑)
でも、今自分が与えられてるお金と時間をうまく使えてない人に
これ以上のお金と時間が降ってきても、はたして有効に使えるのかな?
私は「否」だと思う
「100円」「15分」は世界共通の単位だと思うけど
感じる心によって、100円は10000円にも、15分は1時間にも
なるものだと思う
「逆もまたしかり」だけどね(笑)
お金も時間も有限のもの
だけど感じる心は無限大だよね・・・
思うことがありました
すみません、ちょっとどなたの記事だったかも記憶が曖昧ですが・・・
『「お金がない」と「時間がない」って言葉を極力使わないようにしてる』
とのこと
何だか心が貧しくなってしまうように感じるからだそうです
確かにね・・・
お金も時間もたくさんあって欲しい(笑)
でも、今自分が与えられてるお金と時間をうまく使えてない人に
これ以上のお金と時間が降ってきても、はたして有効に使えるのかな?
私は「否」だと思う
「100円」「15分」は世界共通の単位だと思うけど
感じる心によって、100円は10000円にも、15分は1時間にも
なるものだと思う
「逆もまたしかり」だけどね(笑)
お金も時間も有限のもの
だけど感じる心は無限大だよね・・・