『食べて、祈って、恋をして』(2010年 アメリカ映画)
金曜日、なんだか会社でいろいろあって真っすぐ家に帰る気になれず
調度「映画の日」だったし、ちょっと足を延ばして映画を見てきました
話題の「食べて、祈って、恋をして」
私、今気づいたけどチケット買う時「食べて、笑って、恋をして下さい」って言ってたなぁ~
「祈って」か・・・
正直な感想 「長い・・・」
140分は長かった
ただ舞台がニューヨーク・イタリア・インド・バリと移り変わるから
そんなに飽きずにすんだけどねぇ
やや唐突すぎる展開ではある
主人公のリズは本当にこの旅で「本当の自分」見つけることができたのか
ちょっと疑問だった
自分を許す・自由になる・自分を解放する・・・
リズも一年いろんなところを旅しながらもがいて探してる感じがしたけど
世界を旅しないと見つけられないものなのか、日常でも探せるのか
それはその人次第だと思うんだけどね
でもやっぱり人生の中で、一度立ち止まって考えるのは大切なんだろうなって思う
イタリアの美味そうな料理の数々、インドやバリの美しい風景
素敵で「行きたいなぁ」って思ったな(笑)
この映画で一番残ったセリフはインドのところで
「服を選ぶように 考えを選べ」とリズが言われるところ
あぁなんかTAに少し通じるのかも・・・なんて勝手に思って見てました
あぁ私もクトゥに占って貰いたいなぁ~
金曜日、なんだか会社でいろいろあって真っすぐ家に帰る気になれず
調度「映画の日」だったし、ちょっと足を延ばして映画を見てきました
話題の「食べて、祈って、恋をして」
私、今気づいたけどチケット買う時「食べて、笑って、恋をして下さい」って言ってたなぁ~
「祈って」か・・・
正直な感想 「長い・・・」
140分は長かった
ただ舞台がニューヨーク・イタリア・インド・バリと移り変わるから
そんなに飽きずにすんだけどねぇ
やや唐突すぎる展開ではある
主人公のリズは本当にこの旅で「本当の自分」見つけることができたのか
ちょっと疑問だった
自分を許す・自由になる・自分を解放する・・・
リズも一年いろんなところを旅しながらもがいて探してる感じがしたけど
世界を旅しないと見つけられないものなのか、日常でも探せるのか
それはその人次第だと思うんだけどね
でもやっぱり人生の中で、一度立ち止まって考えるのは大切なんだろうなって思う
イタリアの美味そうな料理の数々、インドやバリの美しい風景
素敵で「行きたいなぁ」って思ったな(笑)
この映画で一番残ったセリフはインドのところで
「服を選ぶように 考えを選べ」とリズが言われるところ
あぁなんかTAに少し通じるのかも・・・なんて勝手に思って見てました
あぁ私もクトゥに占って貰いたいなぁ~