焦っている?? 迷っている??

私に何ができるんだろう??

お陰様で去年、産業カウンセラーとキャリコンの試験に合格して資格を取得しました
でも、この資格があるからって何かができるわけじゃない・・・
お医者さんや弁護士さん、会計士みたいに「この資格がないとなれない」ってものでもない

資格がなくたって、私なんかより人の話を聴くのが上手な人は溢れるほどいる
資格があったって、「えぇぇぇ・・・」って人もたくさんいる

資格が取れた時は本当に嬉しくて嬉しくて何かがしたい気持ちで溢れていた
今だって、その気持ちに変わりはないけどね・・・
だけどちょっと前まで私はちょっと違う方向を向いてた気がする
「足りない・・・まだ足りない」ってね

確かに人様の話を聴くには今の私じゃ足りないにも程があるんだけど
その矢印の先が「もっと違う資格も取らないとクライアントに納得して貰えない!」だった

PCを開けば心理資格関連のHPを見て、本屋さんに行けば資格関連の本棚に直行していた
高額な受講料を見ても「これくらい仕方ないかも」なんて思ったり
いつだったら受講できるかな?ってスケジュール確認してたり・・・

でもなんか違う・・・資格はあるに越したことはないけど、なんか違う・・・
って私の本能?(笑)が言ってる気がした
まだ私はそれに呼ばれてない気がするって・・・
向かってる矢印が違う方向のような気がした

資格を取っても実践できる場所がない・・・
会社だってそういう部署じゃないしね・・・だからと言って転職する気もないし
だけどこのまま「ペーパー資格」で終わってしまうのは嫌なんだな・・・
何かをしたいけど、どうして良いのか分からなくて焦ってたんだと思う
今は少しその焦りは消えたけど、どうして良いのか分からないのは同じだなぁ~
でもこんな時期は下手に動かずに目の前の事をしっかり見よう・・・
そこから動きだすこともあるはずだから・・・