10月から8回コースのある勉強会に参加しています
「交流分析」と呼ばれるもので、心理学やカウンセリングなんかの勉強を
したことがある人なら、詳細は知らなくても単語は知ってるはず・・・
今年に入って産業カウンセラーとキャリアコンサルタントの資格がとれて
でも、かと言ってすぐに何かができるわけでもなく・・・
どうしようかな・・・って思ってた時に、キャリコンで仲良くさせて頂いた
先輩から交流分析のお話を聞いて、偶然にも私の住む街で調度勉強会が
開催されることになり・・・
昔、大学でさらっと教わった交流分析とは違って、とても奥が深くて面白い!
なんだか長年悩んでたこととかの解決策が見つかりそうな、そんな予感さえする
昨日は「ゲーム」「ラケット感情」という勉強をしたんだけど
私はゲームに乗る人ではなく、仕掛ける人・・・
どうしたらゲームを仕掛けないようになるのかな?って先生に聞くと
ストロークを貰えば良いんだと・・・
でもストロークを貰うには自分から先に与えないと・・・
ってことは、私は周りに良いストロークを与えてないってことじゃん・・・
ガァァァッァァァン
ここ最近「マッサージ」とかにスッゴク行きたくなるのもストローク不足の一つらしい
私、ストロークに餓えてるんだ・・・
ストローク枯渇なんだ・・・
ちょっとショックだったけど、思い当たることばかり
やっぱりね、自分が発したもの・良いもの・悪いもの全部自分に返ってくるって
本当なんだな・・・奥が深いわ・・・
「交流分析」と呼ばれるもので、心理学やカウンセリングなんかの勉強を
したことがある人なら、詳細は知らなくても単語は知ってるはず・・・
今年に入って産業カウンセラーとキャリアコンサルタントの資格がとれて
でも、かと言ってすぐに何かができるわけでもなく・・・
どうしようかな・・・って思ってた時に、キャリコンで仲良くさせて頂いた
先輩から交流分析のお話を聞いて、偶然にも私の住む街で調度勉強会が
開催されることになり・・・
昔、大学でさらっと教わった交流分析とは違って、とても奥が深くて面白い!
なんだか長年悩んでたこととかの解決策が見つかりそうな、そんな予感さえする
昨日は「ゲーム」「ラケット感情」という勉強をしたんだけど
私はゲームに乗る人ではなく、仕掛ける人・・・
どうしたらゲームを仕掛けないようになるのかな?って先生に聞くと
ストロークを貰えば良いんだと・・・
でもストロークを貰うには自分から先に与えないと・・・
ってことは、私は周りに良いストロークを与えてないってことじゃん・・・
ガァァァッァァァン
ここ最近「マッサージ」とかにスッゴク行きたくなるのもストローク不足の一つらしい
私、ストロークに餓えてるんだ・・・
ストローク枯渇なんだ・・・
ちょっとショックだったけど、思い当たることばかり
やっぱりね、自分が発したもの・良いもの・悪いもの全部自分に返ってくるって
本当なんだな・・・奥が深いわ・・・