11日の土曜日に会社のA嬢と木曽に行ってきました!
同じ県内でも中南信地方は疎いので、A嬢に道案内をお願いして
久々に二人でおでかけでした

今回の木曽の旅の目的は・・・
「お六櫛」&「めんぱ」を探す!です
木曽地方は良質な漆細工に代表される木工の里
かなり前から気になっていましたが、なかなか重い腰があがらなくて・・・



このお六櫛は薮原宿にある篠原商店さんという老舗な感じのお店で購入しました
おうち用は「みねばり」の樹を使ったもので、持ち歩き用は「つげ」の樹です
お店のおばちゃんがとても気さくな方で、いろいろ試させてくれて
しっくりとくるものを選ぶことができました
同じ櫛でも頭へのあたりが随分と違いました・・・

海外ブランドものにはあまり興味がないけど、こうやって職人さんが手間をかけて
作ったものに心踊ります