資格・・・
資格って自分にとってなんだろうか?
私は商業高校出身
高校生の頃から、いろんな資格を授業の一環として取得してきた
その資格が必要だからとかそんな理由は特になくて
「授業の一環」つまり取らないと落第ってことになりかねなかった
しかも良かったのか悪かったのか、資格試験が近くなると普通教科の授業は
なくなり朝から晩までそろばん弾いてたり、簿記の問題集してたりしてた
だからか?!それなりの級まで取ったけど、別に今の仕事に生かされてる
わけでもなく、どちらかと言えば苦手な数字関係だし・・・
今、同じ級を取れって言われても絶対に無理!
だけど、過去数回の転職時に履歴書に書くと大体関心されたものです
私は高校生の頃の過去の遺産で転職を乗り越えてきたのかも知れません
先日取得した資格「産業カウンセラー」
これは欲しくて取得した資格
でも当り前だけど、どんな資格も取得したからと言ってすぐに仕事が
できるわけでもなく、信用信頼されるわけでもなく・・・
ここからが個人の力量が問われるんだろうなって思う
自分のブランディング能力・営業力・ヒューマンスキル・・・・・・・・・
ヒューマンスキルが低い人にカウンセリングを受けたいとは思えないだろうし
資格だけ持っていて、それを宣伝もせず向こうから声をかけて貰えるまで
待っているなんて状態じゃ困るよね・・・営業力を身に付けないと
ひとつの資格だけで勝負できれば良いけど、自分の目指す方向には足りないと
思ったら違う勉強もしたり、自分というブランドを作っていかないとね・・・
まだまだやらねばならない事ばかりだねぇ~
でもワクワクだなぁ~久々に勉強モードにSWが入った感じだわぁ~
資格って自分にとってなんだろうか?
私は商業高校出身
高校生の頃から、いろんな資格を授業の一環として取得してきた
その資格が必要だからとかそんな理由は特になくて
「授業の一環」つまり取らないと落第ってことになりかねなかった
しかも良かったのか悪かったのか、資格試験が近くなると普通教科の授業は
なくなり朝から晩までそろばん弾いてたり、簿記の問題集してたりしてた
だからか?!それなりの級まで取ったけど、別に今の仕事に生かされてる
わけでもなく、どちらかと言えば苦手な数字関係だし・・・
今、同じ級を取れって言われても絶対に無理!
だけど、過去数回の転職時に履歴書に書くと大体関心されたものです
私は高校生の頃の過去の遺産で転職を乗り越えてきたのかも知れません
先日取得した資格「産業カウンセラー」
これは欲しくて取得した資格
でも当り前だけど、どんな資格も取得したからと言ってすぐに仕事が
できるわけでもなく、信用信頼されるわけでもなく・・・
ここからが個人の力量が問われるんだろうなって思う
自分のブランディング能力・営業力・ヒューマンスキル・・・・・・・・・
ヒューマンスキルが低い人にカウンセリングを受けたいとは思えないだろうし
資格だけ持っていて、それを宣伝もせず向こうから声をかけて貰えるまで
待っているなんて状態じゃ困るよね・・・営業力を身に付けないと
ひとつの資格だけで勝負できれば良いけど、自分の目指す方向には足りないと
思ったら違う勉強もしたり、自分というブランドを作っていかないとね・・・
まだまだやらねばならない事ばかりだねぇ~
でもワクワクだなぁ~久々に勉強モードにSWが入った感じだわぁ~