レッドクリフ partⅠ」
もう4回も観ちゃったわ、私・・・

実は先週の勉強会、宿泊したんだけど・・・
宿泊したホテルのサービス映画が「レッドクリフ」だったの
まだ観てなくて、そろそろDVD借りて観ようって思ってから
課題そっちのけで、ずっと観てしまいました・・・

1回目が途中からで、2回・3回目が通しで、4回目は
朝の準備をしながらって感じで4回・・・
でもね、2回目でやっと分かった!って思える場面とかもあって
映画館で1回だけ観て覚えるのは厳しい内容だったなぁ~

でも、すっごく面白かった!
三国志を読み始めようかと思って本屋さんにも行ったけど、あまりにも
「?」でやめた・・・
この「レッドクリフ」の三国志が好きなんだな、私はきっと・・・

「八卦の陣」の凄さにただただ唖然
あれはね、きっとアジア人にしか分からないマスだと思うな
なんか北京オリンピックの開会式を思い出してしまったもの

その陣の中、仲間が次々と殺されてくると各武将たちが姿を現します
「かっこいいぃ~」ってつぶやきながら観てました
私は白馬に乗った趙雲がお気に入り(別に白馬に乗ってるからってわけじゃないよ)

ジョン・ウー監督の世界感に圧倒されてしまいました
最近のハリウッド映画なんかより断然面白い!

partⅡも始まっています
やや近場の映画館では有り得ないことに「吹き替え版」しか公開されていません
「字幕版」はちょっと遠くの映画館まで行かないとなぁ~
でも金城くんの甘低声を堪能するには字幕版しかないのだ!
行くよぉぉ~ちょっと遠くの映画館!
でもな、1回観ただけで理解できるかな??