世の中、いろんな人がいるから回っているんだろうし、みんながみんな同じ紳士淑女だったら
つまらないわけで・・・
私が「???」って思ってるように、誰かも私に対して「???」って感じてるんだろうし

この連休で、ちょっと「???」な人びとに遭遇
居酒屋のレジ、4、5人の団体のオバサンが会計を割り勘して会計を1人ずつにしてくれと
会計に何組も後ろに並んでいるにもかかわらず言っている・・・
しかも全員が「私、大きいのしかないわぁ~」って言っている
レジにつり銭の小銭がなくなっても「早くしてよぉ」って言っている
スマートじゃない・・・
そうやってレジでやるんじゃなくて、全席個室だったんだから席でやってこいよ・・・
それにそうやって割り勘にするんだったら小銭くらい用意してこいよ
オバサンが固まって騒々しくやってる図は美しくない
(もちろん私もオバサンだけど・・・決してそんなレジで醜態は晒さない)

スーパーのレジ、私の前のオジサンがヨーグルトを(小さい容器の)たくさん買っていた
会計が終わって私の番になって、レジの兄ちゃんが「○○円です」って言った時に
そのおじさんが突然私の横にピッタリとくっついてきて
「兄ちゃん、スプゥゥゥゥンくれやぁ~」って・・・
オヤジ、キモイだろうがぁぁぁぁぁ~
その兄ちゃんも兄ちゃんで大量に買ったオヤジに1本しかスプーンを渡さない・・・
オヤジ、なかば切れ気味で「1本じゃ足りねぇだろうがぁぁぁ」って騒ぎ出した・・・
もうさ、違う人がレジやってる時に平気で割り込みしてくるオヤジもオヤジだし
1本しかスプーンを渡さないレジの兄ちゃんも兄ちゃんだ・・・
ほんと、オヤジがピッタリと身体を私にくっつけてきて「スプゥゥゥン」って・・・
キモイ・キモイ・キモイ!!!!!!

そして、最後・・・
スタバの横長のソファ席、アパートに戻る前にラテでも飲みながら読書して帰ろうと
いつものソファ席に座ったら、横に幼児を2人連れた親子(多分、親は私世代)
子供が土足のままでソファの上で飛び跳ねてるのに、他のお客さんもその親子の両サイドに
いるのに、子供をソファから降ろさない・・・
降ろさないどころか、父親も母親も会話することなく自分のコーヒーを黙々と飲んでる・・・
なんなんだぁ~
土足の子供をソファから降ろせぇぇぇぇぇ~

世の中、いろんな人がいますよね・・・