「プライド」ってなんだろうか?
よく「男はプライドの生き物だ」って言うけど、そのプライドってなんだろうか?

プライドの塊のような方と一緒に仕事をしています
彼を見ていると
「あぁ~毎日生きにくいだろうな・・・」
って他人事ながら思うことがある

プライドが邪魔して素直になれず、物事を真っ直ぐに受け止めることができない
真っ直ぐな人に対して暴言を吐く・・・
哀しくて、つまらない男です・・・
そんな人が必死に守っているプライドってなんだろうか?

そもそも、そういうのはプライドとは呼ばないのではないだろうか?
単純にひねくれているだけだと思えてきたぞ・・・
でも彼はそれを「プライド」と言っていた・・・

彼には変な思考のクセがあって、どう考えるとそう思えるのだろうか?っていうほど
ひねくれた考え方をする
「そうじゃなくて、こういう受け止め方はできない?」
って言うと
「私のプライド的に、そうは思えない」
と断言する・・・

正直「くだらねぇぇぇぇ」って思ってしまうけど、人それぞれ拘りが違うから
それは一生懸命飲み込んだけどね・・・危うく言いそうになった

こんな人が自分のチームのリーダーだと思うと哀しくなるし、うちの会社も
人材不足なんだなと凹んでしまうけど仕方ないよね・・・

相手のひねくれ方は手強い・・・
矯正はなかなか難しい・・・って言うか無理

だったら、こちらが変わるしかないよね
彼を見て「?????」ってなってイライラしたり寝不足になる位なら
こちらの思考を変えるしかない

「そっちが○○をしてくれたら、私も○○する」的な空気が流れてるから
それを私から断ち切ってあげるよ
だって、ずっと平行線じゃん・・・

私にはそんな変てこなプライドはないから、そっちが何もしてくれなくても
あなたが望んでいることをしてあげる
それで職場の空気が良くなるなら全然平気だよ

「負けるが勝ち」
って言葉がこれに当てはまるのか分からないけど、別に負けてもいいよ、私
何かして欲しかったら、先ずは自分から動かないとダメだよって教わらなかったかな?
与えてもらうばかりじゃダメなんだけどなぁ・・・
与えて与えて与えて・・・それをずっと続けてると、その内、自分にとっての良い事が
起こるのになぁ~