『誰からも愛されるかわいい女講座』(著:浦野啓子)
先程の本とセットで買った1冊・・・
なんか、この手の本を買ってしまった自分にかなり敗北感を感じてる・・・
もう多分買わないだろうな
・「毎日否応なしにバリバリ働いていて、そんなかわいさ必要ないわよ!という
人もいるかもしれません。でもそんな風に考えてしまうのは、心にうるおいが
足りない証拠でもあるのです。」
⇒ これって、まさに私のこと・・・??
・見られていないと思っていても、人の目は常に気にしておいて
全体的に動作がガサツでおおまか・・・オバサン化の始まりです
⇒ これも私のこと?
・笑顔を絶やさず毎日が過ごせる
・「頭(ズ)が高い」女性では、かわいがってもらえない
・頼まれごとは「あなたのためなら」という気持ちですばやく
無精な人の周りには無精な人しか集まらない。
フットワークの軽い人の周りには、フットワークが軽い人が集まるもの
・「私が悪かったわ」とすぐに折れることができる
・「あきらめない女性」こそがかわいい女性
何が「かわいい」かって、それは価値観によってかなり差が出ると思う
でも基本的な部分は同じで、出力の仕方なんだろうなぁって思うんだけど・・・
やっぱり女性に生まれたからにはエレガントで大切にされたいなぁって
女子だったら思うだろうな・・・
どうやったら、相手に「大切にしなきゃ」って思わせるかってところなんだろうけど
これは恋愛だけでなく、仕事でも友達関係でも何でもそうだろう
作った薄いエレガントは陳腐な感じがしてイヤだけど、本物のエレガントを身に付ければ
怖いものなしなんだろうなぁ~
でも「エレガント」の定義って難しいな・・・
先程の本とセットで買った1冊・・・
なんか、この手の本を買ってしまった自分にかなり敗北感を感じてる・・・
もう多分買わないだろうな
・「毎日否応なしにバリバリ働いていて、そんなかわいさ必要ないわよ!という
人もいるかもしれません。でもそんな風に考えてしまうのは、心にうるおいが
足りない証拠でもあるのです。」
⇒ これって、まさに私のこと・・・??
・見られていないと思っていても、人の目は常に気にしておいて
全体的に動作がガサツでおおまか・・・オバサン化の始まりです
⇒ これも私のこと?
・笑顔を絶やさず毎日が過ごせる
・「頭(ズ)が高い」女性では、かわいがってもらえない
・頼まれごとは「あなたのためなら」という気持ちですばやく
無精な人の周りには無精な人しか集まらない。
フットワークの軽い人の周りには、フットワークが軽い人が集まるもの
・「私が悪かったわ」とすぐに折れることができる
・「あきらめない女性」こそがかわいい女性
何が「かわいい」かって、それは価値観によってかなり差が出ると思う
でも基本的な部分は同じで、出力の仕方なんだろうなぁって思うんだけど・・・
やっぱり女性に生まれたからにはエレガントで大切にされたいなぁって
女子だったら思うだろうな・・・
どうやったら、相手に「大切にしなきゃ」って思わせるかってところなんだろうけど
これは恋愛だけでなく、仕事でも友達関係でも何でもそうだろう
作った薄いエレガントは陳腐な感じがしてイヤだけど、本物のエレガントを身に付ければ
怖いものなしなんだろうなぁ~
でも「エレガント」の定義って難しいな・・・