先日、今一緒に働いてる派遣さんと話をしてて、ちょっとやっぱり感覚が違うなぁって
思ったことがあった
彼女はとっても感じの良い人で、電話対応も丁寧だし、きっと男子の「お嫁さんにしたい人」
とかのランキングをしたら間違いなく上位に行く人だと思う
だけどね、仕事を一緒にしてくのは、ちょっとキツイ場面がある・・・
何でか??それは・・・「ミス魔」なんだよねぇ~
丁寧に時間をかけてやってるのにも拘わらず、同じようなミスを何回も何回も繰り返す
そして、自分のしたミスに涙ぐむ・・・お客さんからのクレームの電話にも涙ぐむ・・・

そんなこんなで、ちょっと雑談風に
「うちの仕事どうですか?!」的な話をしてて、なんでこんな話になったのか
覚えてないんだけど・・・

短大卒で就職して、最初の2・3年は男性社員にチヤホヤされた
でも次々に新しい女子が入社してきて、24~25歳になった位にはチヤホヤされなくなった
そこで同期と「内面を磨こう!」って事になってマナー教室だとかに通ったとか何とか・・・
そんな会社だったので、25歳くらいになると女子は殆んど壽退職か転職してしまう
(本人様は「壽退社」で、結婚してからは派遣登録して今まできたらしい)

うぅぅぅぅぅぅぅぅっぅん・・・
男性社員からチヤホヤされたくて「内面」を磨くのか??
でもさ、私だったら、ここでマナー教室とかには走らない
入社して5年たったなりの仕事ができるようになって、新社員の女子とは違うってところを
見せたいと思う
だって1年生と同じ仕事じゃ困るじゃん・・・

はぁぁっぁ・・・
きっとこの先も同じミスは続いて、直らないんだろうなぁって絶望的な気分になったのでした