先週の土曜日、関東近県を台風が襲ってるその時に、大学の卒業式に参加してきました
翌日は見事な快晴でしたが・・・なんで、よりによって台風なのかな?!
でも、この台風にも何かきっと意味があるんだろうね・・・

私はスーツだったので、それでもまだ被害は少なかったけど、羽織袴の人たちは
かなり大変そうでした・・・お疲れ様です

私のゼミ仲間は「先輩」なので一足先に卒業していて、1人寂しく出席かぁ?って
思ってたけど、大学に入って初めて行ったスクーリングで友達になったYちゃんがいました
Yちゃんとはその後、もう1回スクーリングが一緒だっただけだけど、こうして二人とも
2年で卒業できて良かったねって・・・

式の中で、S先生が代表してお話をしてくれました
S先生は高卒で就職し20代半ばで夜間の大学に通い・・・と言う経歴の持ち主です
大学を卒業したからと言って、これで勉強が終わりでないこと
勉強はずっと続くもので、何かテーマを見つけて取り組んで欲しいこと
そして、それは最低10年は取り組んで欲しいこと・・・等々

この2年、本当にあっと言う間に過ぎてしまいました・・・
なんかそんなに大変だった記憶もなく(卒論は別ね・・・)
もっと楽しめば良かったかなぁ~
でもね、この2年で得たものは、とっても大きな大きなものでした
このタイミングでこの大学に入って、勉強ができて良かったです
ちょっと、ちゃんと卒業できた自分が誇らしいです

絶妙のタイミングで私を励ましてくれた友達や家族・・・本当にありがとう
無事に卒業できました
私もこれから10年取り組めるテーマを見つけたいと思います