「遇キャリ。「偶然」からキャリアをつくった10人」(著:所由紀)
「キャリア」とは計画してひたすら実行するものだと思ってた私にガツン!ときた本でした
ホンの帯に・・・
『キャリアを「デザイン」や「プラン」しない!
「偶然」に向き合い、味方につけ、主体的に働きかけることによって、「絶対的キャリア」が
創れるのだ』
って書いてあって、「えっ?偶然って何?」って・・・
実はこの本を見つける少し前に、「10年計画」なるものを書いてた私・・・
ある本に10年計画を書いて進めるのが良いみたいな事が書いてあって速攻作ってみたけど
「・・・」
来年のことさえ分からないのに、10年先のことなんて計画できないよぉぉぉぉ~
10年前、自分がこんな状況になってるなんて1ミリも思ってなかったし・・・
でもさ、きっと最初はみんなそんなものだと思って作ったよ、10年計画・・・
見事なくらいに真っ白で、途方にくれた・・・
そんな時に、この真逆の説を唱えるこの本に出会いました
あぁぁ、私の性格からすると、こっちの方が合ってるかも知れない
じゃ「偶然」を待って、何も計画せずに受身的に待ってれば良いのって事ではない
「偶然」を「必然」に変える力・・・
自分の直感を重視して心の針がふれたことを大事にする
「自己実現」よりも「他者実現」という価値観
他者に心を開くこと、そして何よりも今を楽しむこと・・・
そして一番大事な「とりあえず動く」
これだと思ったらすぐに行動に移せるフットワークの軽さ
これって、ちゃんと日々、自分と向き合って、自分が何を求めてるのか知っていないと
難しいと思う
偶然は起こるものではなく、自らが動いて起こすもの・・・
この本はスタンフォード大学のクランボルツ教授らによって提唱された
「Planned Happenstance理論」の基づいて説明されてます
日本語に訳すと「計画された偶然理論」・・・
この理論では
・好奇心
・粘り強さ
・柔軟性
・楽観性
・リスクテイク
の5つのスキルが重要だとされている
これらの5つのスキルを磨くことで、自分では意識しない「偶然」の種を蒔くことができるらしい
今まで、キャリアはビッチリと計画をたてて、「○○年後に実現!」って目標をたてて
バックキャスティングして1日1日の計画まで落とし込んで動くのが最善だと思ってたけど
それだけじゃない!って事が分かって、しかも何だかこっちの方が合ってそうで、ちょっぴり
良い物を見つけた気分!
気になる方は、是非、読んでみて!
夢を実現するにはいろんな方法があって良い!って思えるはず
「キャリア」とは計画してひたすら実行するものだと思ってた私にガツン!ときた本でした
ホンの帯に・・・
『キャリアを「デザイン」や「プラン」しない!
「偶然」に向き合い、味方につけ、主体的に働きかけることによって、「絶対的キャリア」が
創れるのだ』
って書いてあって、「えっ?偶然って何?」って・・・
実はこの本を見つける少し前に、「10年計画」なるものを書いてた私・・・
ある本に10年計画を書いて進めるのが良いみたいな事が書いてあって速攻作ってみたけど
「・・・」
来年のことさえ分からないのに、10年先のことなんて計画できないよぉぉぉぉ~
10年前、自分がこんな状況になってるなんて1ミリも思ってなかったし・・・
でもさ、きっと最初はみんなそんなものだと思って作ったよ、10年計画・・・
見事なくらいに真っ白で、途方にくれた・・・
そんな時に、この真逆の説を唱えるこの本に出会いました
あぁぁ、私の性格からすると、こっちの方が合ってるかも知れない
じゃ「偶然」を待って、何も計画せずに受身的に待ってれば良いのって事ではない
「偶然」を「必然」に変える力・・・
自分の直感を重視して心の針がふれたことを大事にする
「自己実現」よりも「他者実現」という価値観
他者に心を開くこと、そして何よりも今を楽しむこと・・・
そして一番大事な「とりあえず動く」
これだと思ったらすぐに行動に移せるフットワークの軽さ
これって、ちゃんと日々、自分と向き合って、自分が何を求めてるのか知っていないと
難しいと思う
偶然は起こるものではなく、自らが動いて起こすもの・・・
この本はスタンフォード大学のクランボルツ教授らによって提唱された
「Planned Happenstance理論」の基づいて説明されてます
日本語に訳すと「計画された偶然理論」・・・
この理論では
・好奇心
・粘り強さ
・柔軟性
・楽観性
・リスクテイク
の5つのスキルが重要だとされている
これらの5つのスキルを磨くことで、自分では意識しない「偶然」の種を蒔くことができるらしい
今まで、キャリアはビッチリと計画をたてて、「○○年後に実現!」って目標をたてて
バックキャスティングして1日1日の計画まで落とし込んで動くのが最善だと思ってたけど
それだけじゃない!って事が分かって、しかも何だかこっちの方が合ってそうで、ちょっぴり
良い物を見つけた気分!
気になる方は、是非、読んでみて!
夢を実現するにはいろんな方法があって良い!って思えるはず