みなさま、こんばんは。

 

今日は『ミモザの日』、国際女性デーですね。

個人的は、わざわざ女性デーと言わなくても

いいような社会になって欲しいなぁと、

いつも思っています。

だって「国際男性デー」って、ないじゃない?(笑)

(いや、もしかしたらあるの?w)

 

さてさて・・・

先週だったかな?

NHKの『プロフェッショナル』で、

久々に歌人の俵万智さんをお見掛けしました。

1987年の「サラダ記念日」は

当時高校生だった私も鮮明に覚えています。

「あぁ~短歌って、こういうのでもOKなんだ」

って、ビックリしたのよね。

 

還暦を記念して?短歌50首を作るところを番組では追っかけておりました。

50代の俵万智さんが、どんな言葉を紡ぐのか?

番組中で紹介された一首にドキリとしました。




 

渋いことあったら私も試そうか

皮をむいたり茹でて干したり

 

俵さんが、息子さんが通われていた全寮制の学校を

訪れた際にそこの生徒さんが差し出してくれた

手作りの干し柿からの一首になります。

 

人生には渋いこともあるのだと

分かっている大人にしか

表現できないよなぁ・・・と

 

その一首について

「人生の上で自分も渋いことに、

渋い目に遭ったときには

それを渋いって言って捨てるんじゃなくて

皮をむいたり ゆでて干したりするように

なんか工夫してそれを甘くできないかな

ということをやりたいねって」

と俵さんが説明されていました。

 

苦い経験も、痛い経験も、

悔しさで泣きはらす経験も・・・

どれも全部渋いけれど、渋いままにしない。

ちゃんとその経験を昇華させるために、どうやったら

自分にとって甘いものになるのか工夫する心持ちが

きっと、このストレスフルな日常を生きてく上で

大切なスキルなのかも知れないなぁって・・・

 

だってさ、ネガティブだと思うその渋い経験だって

自分にとって必要だったと思いたいものね。



 

朝ドラの影響か、最近、短歌が気になっている

ミーハーな私(笑)

みなさまは影響されていませんか?


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
  ✧ほぼ平日毎朝アップ中📻✧ 
*********************
LuLuLun(ルルルン) フェイスマスクブランド