みなさま、こんばんは。
今日はお昼ごろ、真夏に一瞬戻ったかのような
気温でしたが・・・
やっぱり、「暑さ寒さも彼岸まで」ですね(笑)
夕方には気温もグッと下がりました。
寒暖差で体調を崩しやすい時期でもあります。
身体の変化に注意しましょうね。
さてさて・・・
先日の連休最終日、ふと思いついて片道200キロ
ちょっとのドライブをしてきました。
個人的には200キロくらいの距離であれば
「ちょっとしたドライブ」に入るのですが、
知人から「ちっとも、ちょっとじゃない!」と
驚かれます(笑)
たぶん、私の距離センサーは壊れているのかも
知れませんね・・・
友人からは「相変わらずフットワーク軽いよねぇ💦」と言われますが
自分ではまったく「軽い」と思っておらず・・・
(苦笑)
むしろ、お尻が重い方だと思っています。
私の「フットワークが軽い人」のイメージは
蝶のようにヒラヒラと舞っているような?(笑)
軽やかな感じ。そんな人に憧れます。
フットワーク軽く、蝶のように軽やかに舞うには、
「自分にとって」必要のないモノ、コト、ヒトから
自由になっていないと厳しいと思うのです。
・○○さんが持っていたから
・○○さんがやっているから
○○さんには必要なモノ、コト、ヒトでも、それは「自分にとって」必要でしょうか?
たとえ○○さんがその方法で成功したとしても、
自分にそれが当てはまるとは限らないのです。
誰かの必要なモノ、コト、ヒトは
自分にとっては必要ないモノ、コト、ヒトの可能性は大きかったりする・・・
必要のないモノ、コト、ヒトをしっかり
握りしめていては軽やかに舞えないのです。
なぁんか、最近フットワーク悪いなぁ〜って
感じたら、握りしめている手の中を再点検してみる
サインかも知れませんね。
案外、必要ないことだったりしますよ(笑)