みなさま、こんばんは。

 

今朝はメチャクチャ寒かった!

明け方、寒さで目が覚めたくらい・・・

朝、朝礼の後に出してもらったホットコーヒーが

染みましたぁ〜

 

さてさて・・・

「100年時代、この先、ずっと長く働ける職場の

正社員になりたいです」

と言うようなニュアンスな40代の求職様の

多いことに最近気付きました。

 

100年時代で、今、40代ならば、単純計算で

まだ折り返し地点にさえもきていません。

それなのに、「1社」で「長く」「正社員」で

いたいと言うのです。

 

まぁ、分からなくもないけど・・・

 

「正社員」は当たり前だけど、

ゴールではないのです。

もちろん、非正規な働き方よりは

安定している部分もあります。

だけど、これからの時代、正社員だって、

その身分の保証はどこにもないのです。

 

あっけなく、会社が倒産もするだろうし、

倒産までしなくても、地方に出した事業所は、

どんどん吸収されて自分が働いている事業所は

閉鎖になるかも知れません。

 

だから、「正社員になれた!あぁ〜これで安心!」

ではない時代なのです・・・

 

それよりも、「株式会社じぶん」くらいな勢いで

たとえ、雇われているとしても、経営者な姿勢で

仕事をして自分をアップデートして

「その時」に備えるということも

同時進行していった方がいいのにって思うのよね。

 

正社員になれた途端、だいたいの人が自分の

アップデートをしなくなるからね・・・

 

逆から考えれば、そういう人ばかりの中で、

アップデートを怠らなければ、抜きんでることは

可能ってことです(笑)

 

そろそろ「正社員神話」も崩壊するんじゃんって

思うんだけど

みなさまは、どう思われますか?



Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************