みなさま、こんばんは。

 

なんだか急激に?日が短くなった気がします。

いつも退勤時は、もう少し明るかったはず

なのになぁ〜と

今日はもう暗くなった道路を運転して

帰ってきました。

もうじき年末になってしまうような気がします(笑)

 

 

さてさて・・・

2020年に入って「5年日記」をスタートさせて

3年目。

2019年に買う時は、「続くかなぁ〜」と、

ちょっぴり不安だったけど

今日まで何とか空白なく続いております(笑)

 

2020年と言えば、世界中にコロナが始まった年。

私の日記も、きっと分析したら「コロナ」って

ワードがトップにくるような気がします。

別にそこを狙って始めた日記ではないんだけどねぇ〜

だって、日記帳を買う時は、普通に旅行も

できていたし、マスクなんて

お化粧忘れた時用にしか使ってなかったわ・・・

(旅行先の本屋さんで買ったのです)

 

3年目に入って、3年分の同じ日の出来事が

重なっていくうちに、あることに気付きました。

 

それは3年前に目標でもないけど、薄っすらと

思い描いたことが時を超えて叶っているのです。

別にそれに向かってガツガツと突き進んだ

わけでもないんだけどね(笑)

 

やっぱり、自分と約束じゃないけど、

書くことによって

インプットされやすいのかも知れないなぁ〜。

 

私はキャリコンのくせに、クライアントには

「目標のスケジューリングを!」なんて

言ってるくせに、自分のこととなると、

めちゃくちゃ苦手です・・・(苦笑)

 

3年後、5年後はもちろん、来年のことでさえ

「そんなのさぁ〜、来月の自分だって、どうなってるか分からないわぁ〜」派なのです。

もちろん、いいとは思っておりません(苦笑)

 

だけどね・・・

ざっくりでも、ある程度でも、目標があるならば

行動しないと、それは叶わないのは確かなのです。

あぁ〜、でも目標さえも決まっていない場合も

あるか・・・

 

どこか旅行にいくとして・・・

どこに行きたいのかを決めないと

新幹線なのか?飛行機なのか?車で行くのか?

まさかの徒歩なのか?決まらないよね?

 

「あぁ〜どこでもいいから飛行機乗りたい!」って

羽田空港でフライト掲示板の前でたたずむって

手もあるけど

せめてアジア方面なのか?

ヨーロッパなのか?アメリカなのかくらいは決めて

おいたほうがよくない?(笑)

 

「どぉぉしよぉぉ〜」って決められずに

何機も飛び立つ飛行機を見送るのか?

 

数年前の私は、「あぁ〜なりたい!こうなりたい!」と妄想に近い目標を持ちながら、

ただただフライト掲示板の前にたたずんでいただけ。

3年前に、ようやく「とりあえずアジア方面かな」

って、乗る飛行機を絞った状態。

そして、少し前に勇気を出して、やっとその飛行機に乗って、現地に到着した感じかなぁ〜

ようやく冒険の旅が始まったばかり。

 

もしかしたら、「乗り間違えた!」って思うことが

あるかも知れない。

まぁ、でも乗ってしまったし、到着してしまったし、間違えたことを、間違えてなかったにするのは、

これからの私次第と言うか・・・

すでにもう間違えていないと思う(笑)

 

キャリコンのお手本のような目標設定、

スケジューリングは苦手だけど

やっぱり、漠然でも、ふんわりでも、あいまいでも、行きたい場所(目標)は持っていた方が楽しいと

実感した5年日記の振り返りでした。


みなさまは日記書いてますか?


ちなみに…

この数年は「妄想10年計画」として

年末に翌年からの10年間表を書き出しています。

「やってみたいことワクワクすることに限る」

って決めてね(笑)


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************