みなさま、こんばんは。
昼間は「うへぇぇ・・・暑い💦」ってなるけれど
もう朝晩は涼しくなってきましたね。
外から鈴虫?の鳴き声が聞こえてきます。
さてさて・・・
今日は違うことをアップしようと思っていたけど、
ちょっと、ゾワッと感動したことがあったので
変更しちゃいます。
今月から、新しい仕事をしています。
人材派遣会社のコーディネーターです。
弊社は大手さんと違って、なんていうのか・・・
登録されている方の中には、少しばかり
働きにくさを抱えた方が多いというか・・・
いわゆる、篠原涼子さんが演じていた
「スーパー派遣さん」とは
違うタイプの登録者さん達です。
「じっくり、じっくり仕事を覚えて、
3年後に転籍する」
そんなケースが多いようです。
コーディネーターも長期戦です。
今は、先輩コーディネーターの面談に同席させて
頂きながら登録者さんのお話しをお聴きしています。
今日も先輩コーディネーター面談に同席。
面談相手は数か月後に転籍を控えた20代前半の
女性でした。
今までの彼女の資料を読み込むと
「大丈夫かな・・・」という不安が
先に出てきましたが・・・
面談に登場した彼女は、資料の中の彼女とは
まるで別人でした。
もちろん、良い意味で!
心身面ともに安定していて、3年間、ちゃんと仕事と自分に真摯に向き合って過ごしてきたことが
分かる言動。
資料の中の彼女は、どこに行ってしまったの?
彼女が帰ったあと、担当の先輩コーディネーターに、この3年間の彼女の頑張り、
派遣先の企業様との連携、コーディネーターとして、どう支えてきたのか等々教えていただいて・・・
なんか、ちょっと胸がいっぱいになりました。
もちろん、こんな風にうまくいかない事例だって
たくさんあります。
もしかしたら、そっちの方が多いのかも知れません。
まだこの仕事を始めて1ヶ月も経っていない私には
分からないことばかりだけど・・・
そうか、これが一つの素敵なゴールなんだと
お手本というか、見せて頂いたような気が
しています。
たぶんね、この先、理想と現実に葛藤するとは
思うけどね(笑)
登録者のみなさんが、弊社を巣立つゴールは、
みんなそれぞれでいい。
ただ、ちゃんと自分で自己決定したゴールであって
欲しいな。
そして、それにちゃんと伴奏できる
コーディネーターでありたいと思う…
まだ、葛藤前の青くさい私なのでした(笑)