みなさま、こんばんは。
暑いですね・・・
暦の上では、もう秋なんですけどね(笑)
新しい職場で働き始めて1週間が過ぎました。
今、一番、手こずっているのが・・・
『お弁当』です(苦笑)
リモートワーカーだった10ヶ月ほどのあいだ、
最初の2か月くらいは、もう、ただただ忙しくて
お昼を食べる時間さえもないって感じで、
お昼時間は、菓子パン食べながら仕事してました。
そして連日、近所のスーパーの閉店時間まで
残業してたので、夕飯の材料を買いにも行けず、
コンビニで菓子パンとお弁当を買う日々・・・
こんな荒れた食生活だったのに、この2か月で
4キロがくんと体重が落ちました(笑)
そのあとのお昼時間はカップ麺だったり、
前の晩の残りものだったり…
正直、あまりまともなものを食べていた記憶が
ありません(苦笑)
もちろん、お弁当なんて作っておりませんでした。
リモートワーカーの前だって、たいしたお弁当
つくってなかったけど、
はて?私はどんなお弁当を作っていたっけ?と
先週は遠い記憶を思い出すのに四苦八苦でした。
そして、今朝、ハッと思い出したのです。
自分が作っていたお弁当の中身を・・・
お恥ずかしいので、内容はさらしませんが
「具」を少しだけ変えて、毎日毎日同じものを
作っていました。
そして、見映えよく盛り付けるとか、
そんなことは一切せず(できず)
そのまま、どぉぉぉんとお弁当にイン(笑)
「そうそう、そうだった!」と、
今朝、思い出したのです!
私は料理が苦手です。
センスというものがイチミリもありません。
そういうことに、朝の貴重な時間、
朝のフレッシュな脳に無駄に負荷をかけては
いけないのです。
もちろん、料理が上手、料理が好き、って方は、
思う存分ここで脳をフル活用してください!
一日は小さなことから、大きなこと、
どうでもいいことから、めちゃくちゃ大事なこと、
そんな選択、決断の連続でできあがっています。
そして、残念なことに、無限大に決断できるのでは
なくて一日のうちに決断できる脳のキャパは
決まっているそうです。
と言うことは・・・
どうでもいいことに悩んでると、無駄に決断の
キャパが減ってしまうのです。
「ここだ!」という時に、足りなくなって
しまうのです。
なので、私にとって、どうでもいいこと
(苦手なこと)
料理だったり、ファッションだったりは
毎日悩まなくてもいいように、ルーティーンを
ある程度決めています。
だから、お弁当の中身はいつも同じで、きれいには
盛り付けされていない(笑)
仕事着は紺か黒のパンツに、濃いめの色のシャツ
(汚すから・・・)
靴はショセの黒のレースアップシューズか
ローファー。
もう、これでいいのです。
朝、悩まずに手に取るだけです(笑)
私にとって、お弁当と仕事着は、決断の優先順位が
低いのでこれでいいのですが、人それぞれ違うと
思うし、生きてる中で変わってくるものでも
あるよね。
今の自分にとっての優先順位が分かっていると
ここぞという時の決断を、脳のキャパ超えで、
ミスしちゃうってことも少なくなるかも
知れないよね!
みなさんにとって、今、何を決めることが
一番大事なことですか?