みなさま、おはようございます✨
昨日は冬に逆戻りか?と思うような
お天気でしたね💦
でも、また週末は3月並の気温に
なるそうです。
寒暖差に身体がついていけないわ💦
昨日、「すばらしき世界」という
役所広司さん主演の映画を観てきました。
まだ上映スタートしたばかりだし、
ネタバレになってしまうので、
詳細は語りませんが…。
役所広司さん演じる三上は、
曲がったことが許せなくて、
直ぐにカッとなってしまうことから、
生きづらさを抱えています。
いけないことだと思えば一直線💦
いけないこと、
悪いことだと思っても、
上手に生きるために我慢するんだと
周囲は諭すんだけどね…。
本当はそれって、どうなんだろう?
諭されるべきは周囲側である
私達なんじゃないのかな?
お隣の国の双子の、国を背負った
バレーボール選手が、
この五輪前に、無期の出場停止と
なったそうです。
原因は中学時代にいじめた相手から
告発されたから💦
『自業自得だよね』
そうかも知れません。
いけないことをしたんだもの。
時間が経っても、それは償うものかもね。
でもね…
そのいじめを、当時、誰も知らなかったの?
どうして今頃なの?
双子の絶頂期を狙って、落とすため?
どうして、その時に解決しようと
しなかったのかって思うのです…。
結局、当時、見てみぬふりをした
周囲も同罪なんじゃないのかな?
日本で言えば、最近の元五輪トップの
問題発言からの辞任までのプロセスだって、
もちろん彼の発言はかなり問題だけど、
そんな彼の言動を何年も許してきた
組織に問題はないのかな?
過剰な正義、いわゆる自粛警察的なのは
いかがなものかと思うけど…。
自分の正義と、世間の正義と、
上手に生きること…難しいなぁと、
映画を観ながら、
双子のニュースを見ながら、
思ったのでした。
みなさまは、双子の無期の出場停止
どう思われますか?
Live Laugh Love
*** くぼたじぶん研究所 情報 ***
・Saturday night TA@note #11→★
*********************
・くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo


