みなさま、おはようございます✨
今日から2月ですねぇ…
あっという間に1月が終わっていました💦(笑)
ここのところ、毎年そんな感じで
お正月だったと思ったら、
気付けば4月だったなんて……
毎年、透明な3ヶ月であります💦(笑)
さてさて…
明日は節分、明後日は春分の日。
去年末から、この日に合わせて、
家の不用品の整理をしてきました。
土曜日はCDやDVDをブックオフに…
そして日曜日は、服の整理をガッツリ❗
今回は捨てるのではなく、
古着deワクチンと言うシステムを
利用することにしました。→★
分かりにくいと思うけど
この紙袋、162㎝の私が屈むと
すっぽり入っちゃうくらいの大きさです。
かなり大きな服だから、
絶対にこんなに入るほど
入れられないなぁ〜って思ってたのに…
あっという間に満杯になりました(笑)
この袋が満杯になるほどの、
もう着ない、身に付けない
着てるけど、もうそんなに氣が入っていない、
いわば二軍三軍のモノ達を
私はどれだけ持っていたんだろうって
ちょっと怖くなりました💦
捨てるの勿体ない…
いつか着るかも…
お世話にになった服だしね…
確かにそうかも知れないけど、
持ってるだけで、活かせない方が
100万倍勿体ないし、
「いつか」は一生来ないし、
お世話になったけど、サヨナラする
時期だって、ヒトやモノ、コトには
あるものだしね…。
サヨナラとありがとうって
袋に詰めていきました。
プロのアスリートや仕事をする人を
見ていて思うのですが…
敢えて、自分のステージよりも
ワンランク高いところで活動しようとします。
それは、二軍三軍に囲まれていては
自分の運も実力も落ちることを
知っているからです。
ヒトは環境に順応して
馴染んでしまう生き物…。
いつも
スタメンな服、持ち物で
自分の氣を落とさないようにしようと
大きな紙袋に誓いました✨(笑)
みなさまは
二軍三軍に囲まれていませんか?
Live Laugh Love
*** くぼたじぶん研究所 情報 ***
・Saturday night TA@note #11→★
*********************
・くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo