みなさま、こんばんは😃🌃

日曜日
あっという間にもうこんな時間です💦(笑)

今日はお寝坊をしたので
掃除は時短バージョンで済ませようかと
思いましたが…
結局、休日のフルバージョンをしました(笑)
フルバージョン後、部屋の空気が整って
気持ちいいことが分かっているから
始める前はすごく億劫だけど
終わった後は気持ちがいい✨(笑)

結婚していた頃
家事が大嫌いでした

料理は元々下手くそだし
掃除しても直ぐにホコリになるし
時間がないし…

なによりも嫌だったのは
当時のパートナーから
『ありがとう』もなく
『手伝うよ』もなかったこと…

ある時、私が爆発したのよね💦
『私だって正社員として働いてる❗
残業もある❗
私だけ、なんで仕事も家事も全部しなきゃ
いけないの?💢』
ってね(笑)

その必死の訴えの答えが
『そんなに大変なら、仕事辞めれば?』
でした💦(笑)

真顔で、そう提案されたのです…

あの頃、家事は私にとって
やらされ感たっぷりの
イヤイヤやるものでした…

今は…
他にやってくれる人もいないし
自分の生活を快適にするために
自主的にやるものです


誰かと一緒だと期待してしまいます💦
勝手に期待しておいて
その通りになっていないと
これまた勝手に落ち込みます💦(笑)

私の中で『頼る』と『期待する』は
ちょっとニュアンスが違うかなぁ?

一人でなんでもできるわけがないから
いろんな人に頼って生きてる
「こうして欲しい」「手伝って欲しい」って
ちゃんと要望を伝えてお願いする…

でも『期待する』は
勝手なこちら側の妄想だと
私は思うのよね💦

あの頃の私は
元パートナーに過剰な期待をして
その通りにならずに(当たり前だけど💦)
勝手に落ち込んだり
イライラしてたのよね(笑)

一緒に働いていた主婦の鏡なパートさんに
『期待しちゃダメ❗自分のためだと思って家事をするのよ⤴』って言われたっけ(笑)

そう言えば、当時の上司にも
新人に過剰に期待するなと注意されて
「期待されないなんて悲しいじゃん💦」って
言い返したっけ(笑)

『期待する』は
私の悪い癖なのかもねぇ〜(笑)

そんな昔のことを
思い出した日曜日の夜🌃なのでした💦

みなさまは
過剰に期待しちゃうタイプですか?

Live  Laugh  Love

***      くぼたじぶん研究所 情報        ***
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo