みなさま、こんばんは😃🌃

今日は有休で
いろいろとお出掛けしてきました🚗

自粛後初のお店でのお食事もしました
テイクアウトもいいけど
やっぱり、そのお店で出来立てを
お店のこだわりを感じながら
頂くのが私は好きだなぁ🎵

さてさて…
美味しいランチの後は
ずっと気になっていた展示を
水野美術館に観に行きました
『超絶技巧を超えて 吉村芳生』
コロナ騒動で展示の日程が伸びて
まだ観ることができたのです✨


近くに
本当に近くに寄らないと
それらが写真や印刷物ではないってことに
気付けない…

気付いたあとでも
『写真だよね?』って錯覚しちゃうほどの
細かさ…

ぜんぶ色鉛筆や普通の鉛筆で書かれてあるって
信じられないほど…

藤棚の絵は、藤の香りが今にも
匂いたってくるような
錯覚がクラっとしちゃうほど…

吉村芳生さんには花以外に
『新聞に自画像』という代表作があります

実際の本物の新聞一面いっぱいに
自画像を鉛筆で描いたシリーズ365日分

新聞さえも精巧に模写して
そこに自画像描いたシリーズもあります

毎日毎日毎日
自画像を新聞に描く…

花シリーズもそうだけど
他のモノクロの作品も描き方が
超絶細かい…
(説明が難しいので割愛します💦)

毎日毎日毎日
小さな積み重ねでやっと出来上がる
作品ばかりでした

ちょうど昨日見た
NHKプロフェッショナルの
ユーチューバーのヒカキンさんの言葉を
思い出しながら作品を観ていました


ヒカキンさんは
私は拝見したことがないのですが…
動画を企画撮影編集アップすべて
ご自分でやっているとのこと
しかも毎日…
編集だけで6時間とかザラのようです💦

そんなご自分の毎日を
ゴールがないマラソンを走っていると
例えて話されていました

そして番組の最後
プロフェッショナルとは?の質問に
『続けること』だと…

あぁ…
人から見たら『無理ぃぃ』って
思うようなことでも
それに没頭している人は
無理って思ってはいない

好きとか得意とか
嫌いとか苦手とか
そんなの超えて集中しちゃえること
続けられちゃうこと

それがいわゆる天職なんだろうなって…

喰えるとか、年収とか
そういう条件なしに
屁理屈なしに
没頭できちゃうこと

単純に考えれば
今日まで、なんだかんだ言って
続けていること

ちょっとあまりまだ自分の中で
まとまってないんだけど…(笑)
『続ける』『続けられる』って最強だなぁって
昨日の夜からのキーワード✨

みなさまは何か昔から
続けていることってありますか?

Live  Laugh  Love

***くぼたじぶん研究所 開催セミナー***

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo