みなさま、こんばんは😃🌃
今日も気温が落ち着いた
爽やかな1日でしたねぇ〜
お布団も干して、ホカホカで幸せ😃💕
さてさて…
韓国では低視聴率らしいのですが
私が今夢中になって観ているドラマ
『ザ・キング 永遠の君主』
いよいよ来週が最終回です💦
どうか、どうか、ハッピーエンドで
お願いします❗
低視聴率なのは
パラレルワールドを扱った内容で
ストーリー展開が複雑だからと言う
分析が韓国芸能ニュースで出ています(笑)
大韓民国に生きるヒロイン・テウルと
大韓帝国に生きる主人公のゴンの世界が
複雑に行ったり来たりするのです
そして、どちらの世界にも瓜二つの
『自分』がいる…
テウルの幼なじみのウンソプ
明るい性格で
周囲をいつも笑わせています
家族思いだけど 、運動神経はいまいち💦
自動車免許さえ落ちています…
ゴンの近衛隊隊長のヨン
クールで頭脳明晰、運動神経抜群⤴
ただ…ご両親の離婚で
家族には恵まれていないかも💦
ウンソプの代わりに入れ替わって
自動車免許を大韓民国でとってしまいます
同じ俳優さんが
一人二役で演じ分けています
同じ俳優さんだから当たり前だけど
そっくりです(笑)
ドラマの設定的に
同じ遺伝子を持っているのです
双子ってレベルじゃなくて
もう一人の自分なんですよね💦
ただ、運動神経や頭脳、スキルが
違います…
別の世界で生きてきたからね💦
このドラマを観ていてハッとしたのですが…
今の『自分』を作り出した要素は
遺伝なのか?環境なのか?説
性格は遺伝?環境?
運動神経は遺伝?環境?
頭脳は遺伝?環境?
どう思いますか?
運動神経に関しては
やや遺伝の方が割合が多いらしいけど
性格や頭脳に関しては環境の方が割合が
多いようです…
ざっくり言えば
『自分』という人間は環境によって
いかようにも変化するということです
今の自分の状態に不満があるなら
環境を変えれば変化が起こる…
場所、仕事、人間関係
選ぶモノ、コト、ヒト、ジョウホウを
自分が望むものに変えればいい
人は目に入るモノに左右されるからね💦
『遺伝だから仕方ない』は
そんなに影響受けてないってことだし
『環境が悪かったから仕方ない』は
だったら今から変えようだしね💦
遺伝説も環境説も
言い訳にはならないってことかな(笑)
あぁぁ〜
来週の最終回がドキドキで
待ちきれない❗
ウンソプもヨンも二人が願っているように
また出会えるように脚本家様お願いします❗
Live Laugh Love