みなさま、おはようございます✨
さっき見た朝の天気予報…
日本全国オレンジ色(高温)の気温予想…
今日も暑くなりそうですよぉ💦
さてさて…
昨日の19:00過ぎに
関東のベテラン女子仲間からLINEが
入りました
『たまに出社すると、この通勤時間がいかに無駄だったか初めて分かった❗』
彼女はこの2ヶ月、リモートで自宅で
仕事をしていました
コロナ前は往復2時間以上かけて毎日出社💦
30年近く、勤務地は変われど
そんな生活をしてきて
通勤に時間がかかることを
疑問にも思っていなかったんですよね💦
リモートワークが全社始まって
週一くらいで総務から入る長いメール…
内容は、その週の勤務時間申請について…
今、社内には
・通常出社組
・完全リモート組
・勤務地変更出社組
・フレックス組
・通常出社半休
・リモート半休(午前、午後)
・フレックス半休(午前、午後)…………
たくさん働き方のパターンが
あるんですよ(笑)
それぞれが会社規定の勤務時間に
合うように調整をかけていかなきゃ
いけないわけです(休憩時間含め…)
ほんの数十分だったりするんだけどね💦
私はそのメールを見る度に
社員は時給じゃないけど
結局、時間を売って働いているのね💦
って、思っちゃうのよねぇ〜
だってさ
究極、その日の成果を出せば
規定の出社時間に足りなくても
問題ないよね?(笑)
でも、保守的なうちの会社も
このままリモート継続なら
こういうところも変わるかもね💦
サラリーマンだって
時間も成果も
会社から管理されるんじゃなく
自分で管理するのが当たり前になる
今のうちに慣れとかなきゃよ⤴
私は15:00くらいで
早々に仕事終わらせて
netflix見たいわ(笑)
Live Laugh Love
