みなさま、こんばんは😃🌃

連休最終日いかがお過ごしですか?

私は掃除して
うたた寝して
テレビで『ちはやふる』観て
ボロボロ泣いて…
あっという間に過ぎちゃいました(笑)

今日は掃除中
何ヵ月も気になっていた食器棚の扉を
直しました💦

壊れ具合を
うまく説明出来ないのですが
片方の扉が渋くなって
開きずらくなっていて…

大きめな扉でしたが
軍手して、ドライバー持って
一人で抱えるように扉を持ち上げて
20分くらいの格闘で修理完了⤴

もっと早く修理すれば良かったなぁと
ちょっと反省(笑)

・いつか直そう
・今日は気分じゃないから、今度にしよう

そんな風に思っていたら
あっという間に数ヶ月過ぎていました💦

『いつか』も『今度』も
そう思っている間は、その時は
永遠に訪れないのです…

『いつ』って、『今やる』って
覚悟して決めちゃわないとねぇ〜


私は
石橋を叩いて叩いて粉々に叩き壊して
『あぁ、壊れちゃった💦』って
壊れたことに妙に安心するタイプの人です
よく言えば『慎重』?(笑)

そして、自分で叩き壊したくせに
『壊れた石橋の前で立ちすくむ人生ってイヤ』って思っちゃう面倒な人💦

私の中には
未達成な『いつか』『今度』が
たくさん溢れているのです💦

慎重、準備万端、完璧主義………
もう、そんなことに縛られてたら
なぁんにも出来ない💦
って、自分に嫌気がさしてから
『60%でgo❗』という
マイルールを作りました

こんな私のことだから
私の60%は一般的な人の80%だ
だから大丈夫⤴進もう❗
と、呪文を唱えてチャレンジするのです(笑)

今日も食器棚修理の前に
『60%でgo❗』なことをしました💦
60%どころか20%な感じ?(笑)

だって、今日は『甲子の日』だったから
そこからパワーを貰って勢いでね(笑)

60%でスタートしても
大きく育てれればいいだけ
やってみなきゃ分からない

いろんな呪文唱えて
石橋は叩き壊すものじゃなく
スキップしながら渡るものだと
自分に言い聞かせています(笑)

まぁ、そもそも『石橋』も幻で
そんなもん最初から無いかも知れないしね(笑)

みなさまは
石橋を叩き壊す派ですか?

Live  Laugh  Love

***くぼたじぶん研究所 開催セミナー***

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo