みなさま、こんばんは😃🌃
連日、新型コロナウィルスの話題が
テレビから流れてきて
ちょっと疲れました💦
大事な情報よりも
不安感を煽るような情報が多くて
うんざりします…
そんな時は速攻で
netflixにチェンジだけど(笑)
そんな新型コロナウィルスの
ニュースですが
横浜港の大型クルーズ船の話題も
多いですよね…
今日は何人病院に運ばれたとか
中に閉じ込められている人からの
クレームの声とか…
大変だなとは思うけど…
感染者を増やさないためには
隔離も仕方ないよねって💦
クレームばっかり言ってもさ
気が滅入るじゃん💦
そんな風に思ってた先日
ある動画が話題になっていると
新型コロナウィルス関連ニュースで
紹介されました
隔離状態になっている
非感染者の日本人の60代くらいのご夫婦
家族や友人にこれ以上心配をかけては
いけないと考え
得意なダンスを、しかも船内で覚えた
新しいダンスのフリで
大丈夫だよと動画を撮って
家族、友人に送ったそうです
(ニュースではこの動画が映し出されました)
奥さんがパラパラ風なダンスを踊り
旦那さんが撮影🎬
ダンス以外にも、船の外国人スタッフと
明るく英語で励ましあい
笑いあう姿もありました⤴
『不意なトラブルで隔離されちゃっている』
という事実、現実は変わりません💦
だけど、自分の思考、感情は
自分で選べるのです
アウシュビッツで過酷な体験をした
心理学者フランクルの『夜と霧』にも
通じるなぁと
パラパラ風ダンスを踊る奥さんの
映像を観て思いました
何かイヤなことがあったから
イライラするのではなく
イライラという感情を
マッハのスピードで選んだのは
自分なのです
何かグサッとくることを言われて
クヨクヨしているのではなく
クヨクヨという感情行動を
マッハのスピードで選んだのは
自分なのです
マッハ過ぎて
自分で選んだって
気付いていないだけ💦
明らかにどう考えても
クレームばっかり探している人と
パラパラ風ダンスを踊っている人では
体内の免疫力が違うはず❗
きっと新型コロナウィルスも
パラパラ風ダンスには負けるよね(笑)
私もこんな時に
迷わずパラパラ風ダンスを踊れる人で
ありたいなと思いつつ…
一刻も早く、この騒動が終息することを
祈っています✨
みなさまは
クレーム派?パラパラ派?
Live Laugh Love
***くぼたじぶん研究所 開催セミナー***