みなさま、こんばんは😃🌃
もう春なのかしら?
もう桜が咲いちゃうのかしら?
暖かい昼間の気温に
浮かれたい気持ち半分
『地球、大丈夫か?』って心配半分です💦
さてさて…
昨日『映画友達』から
葉書が届いていました
映画友達のSさんとは不思議なご縁で
繋がっています✨
もともとは
カウンセラーの大先輩です
師匠が開催するカウンセリングの
勉強会でご一緒したのが始めての出会い
勉強会では年に数回お会いする程度でした💦
それがここ数年は
勉強会会場ではなく
地元の映画館で偶然ばったり
お会いしちゃうのです(笑)
年齢は離れてるし
仕事も違うから休日も違うのに
マニアックな映画の時ほど
ご一緒になることが多い(笑)
映画友達と言っても
待ち合わせして一緒に観ることはしません
偶然、映画館で「あらぁ〜」と出会って
お互い、好きな席に座って
映画が終わった後に駐車場までの道で
感想をきゃぁきゃぁ伝えあって…
そして、『また今度⤴』と言って
お別れします
そして、たまに
映画をご一緒した後に葉書をやり取りする…
くっつき過ぎない、絶妙な距離感です✨
先日、偶然に(偶然以外ないんだけど(笑))
『ジョジョラビット』をご一緒した帰り
Sさんが
『カウンセラーとしてたくさん映画を観て、
実際のクライアントに、こういう風に
声をかけてあげたいっていつも思うのよね』
とポツリ…
『私もです❗』
と興奮気味に答えた私💦(笑)
自分が日々生きてく中で
経験できること、
沸き上がる感情には限界がある💦
私はすべてを『芸の肥やし』ならぬ
『カウンセリングの肥やし』にしようと
思ってるけど、やっぱり限界がある💦
自分の日常では起きないことを
映画を通して体験して
そこから沸き上がる感情を味わう
私だったら、どうする?
私だったら、なんて言う?
私だったら…………
私にとって映画は
カウンセラーとしてってことよりも
人としての学びかも知れないな💦
大先輩のSさんが
映画からカウンセリングを
学ぼうとしている姿に感動しました✨
また、偶然に(笑)
マニアックな映画でお会いできることを
楽しみにしています✨
Live Laugh Love