みなさま、こんばんは😃🌃
今朝はホント寒かった💦
気温も低いうえに、風も強くて
体感温度急降下❄
風邪などひかないようにしましょうね✨
さてさて…
一田憲子さんの昨日のblogを読んで
「あぁぁ〜私もそうだった(>_<)」と
すこぉしセンチな気持ちになりました💦
→→→ 一田さんの2/5のblogリコンをして
実家は近いのに、実家に戻らず
一人暮らしを始めた私…
私の両親が揃えてくれた花嫁道具は
私が引き取りましたが
二人で買い揃えたものは置いてきました
持っているものと
持っていないもののアンバランスさ💦
ちょっと奇妙な、殺風景と言うのか
へんてこなインテリアからの
私の一人暮らしスタートでした(笑)
当時も今の会社で働いていましたが
一人暮らしを余裕でできるほどの
お給料ではなく
毎月毎月、給料日前はもやしレシピの
オンパレード💦
そのせいか、今、あまりもやしを
食べたくありません…
キャベツの千切りだけのお好み焼きも
よく作ったっけ(笑)
固定費が怖くて
活字中毒なのに新聞も取れませんでした…
週末はいつも近所の図書館に行って
まとめて読んでいたっけ💦
本もほとんど図書館で借りて読んでいました
一人になって急にやることがスポンと
なくなって時間だけがあったから
平日は残業❗残業❗残業❗
休日は図書館に通う…
そんな日々を1年くらい過ごしていた記憶が
あります
それが今では
ほぼ毎日定時ダッシュで
新聞も取ってるし、本は直ぐに購入派
図書館なんて何年も行っていない💦(笑)
そんなわけで、本棚から本が溢れて
しまったので
とりあえず全部出してみました
本が溢れたら売るという繰り返しで今日まで
きましたが、一回、全部チェックしようと
取り出してみました
お正月休みに取り出したけど
本棚に戻すには、まだまだ時間が
掛かりそうです…
あんなにミニマムに始まった
私の一人暮らですが
気付けばモノで溢れてきました
でも、そのモノ達は
私の一人暮らしを彩ってくれている
モノ達でもあります
・次のボーナスで買おう
・頑張れたご褒美に手に入れよう
そうやって、自分を鼓舞しながら
生きてきたんだと思います
(モノじゃない、コトっていうのもあるけどね)
もうそろそろ
少数精鋭のスタメンだけのモノ達と
生きていく時期かも知れないなと思う
今日この頃です✨
みなさまはモノは多い方ですか?
少ない方ですか?
Live Laugh Love