みなさま、こんばんは😃🌃

3連休いかがお過ごしですか?
私は今日は朝から掃除して
午後は美容院に行って来ました✂

前回から白髪染めにピンクを使っています(笑)
今日は前回よりも濃いベリーベリーピンク色
フフフ…ちょっと遊んでいます(笑)


今日は美容師さんから
「社会人デビュー」をしようとしている
高校3年生のお嬢さんの話しを聞きました💦

お嬢さんは4月から就職するんだけど
今から卒業式までの1ヶ月ちょっとの間
セミロングの毛先10センチくらいを
激しくブリーチして、そこにシルバーぽい色を
入れたいと言っているそうで…

私の美容師さんは一人で
お店を運営しているので
「ブリーチ」からの「カラー」という工程が
一人だと大変らしくお断りしたそうで…

じゃ、違うお店を紹介してって言われたけど
そのお嬢さんのお母様から紹介しないでって
言われていて困っていると…(笑)

板挟みってやつですね(笑)
(お母様もお嬢さんもお客様なんだって💦)

お母様の主張は
就職前に黒に戻すって言ってるけどしないはず
新しい人間関係は最初が肝心なのに
見た目でマイナスに判断されてしまう💦

美容師さんの主張は
激しくブリーチした後に黒って入れるのが
難しい…直ぐに落ちちゃう💦
だから、簡単に黒に戻せるって
考えないで欲しい💦

お嬢さんの主張は
とにかく『今しか出来ないでしょ❗』

個人的にはね………
お母様の主張に激しく同感しつつも…
美容師さんの簡単に戻るって思うなに
そうだよねって首を縦に振りつつも…
やればいいじゃんって思います(笑)

やってみて
自分が何を思うのかを
学べばいいと思います(笑)
(はい、無責任です💦)

意見が対立して平行線の時は
感情的にならずに、つとめて冷静に…
そのブリーチスタイルにした場合の
メリット、デメリットを淡々と書き出します

そのデメリット達を客観的に眺めてみて
それでもブリーチしたければ、
すりゃぁいいのです⤴

もう4月から社会人です
20歳ではないけど、就職するってことは
もう大人として世間からは扱われます

大人とは
こういう時に、チョイスしたことは
デメリットも一緒に背負うことなのです
自分が下した決断に責任を持つことなのです

デメリットが重そうと感じるならば
まだ背負うには早いのですわ(笑)

来月の美容院で
お嬢さんがどんな決断をしたか
聞けそうで楽しみ⤴

まぁ、若いって
いろんな無茶をしたくなるのよね(笑)
18歳の私だったら…
やっちゃうけどね(笑)

🎆🎆🎆くぼたじぶん研究所 開催セミナー🎆🎆🎆

🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→kubotajibun.labo