みなさま、こんばんは😃🌃
明日は満月🌕だからか
今晩のお月様も大きくて
とってもキレイですよぉ✨
是非空を見上げてみてくださいね⤴
昨日、ハッとした気付き💦
『知らないものは、選べない』
今頃やっと気付いた自分が情けないけど💦(笑)
去年からご縁を頂いて、高校生のキャリアや
就活サポートのお手伝いをしています
就職したい企業を彼らが選ぶ時…
今も昔も、都会も田舎も
知名度が高い企業に集中します
集中するってことは、当たり前だけど
落ちちゃう生徒さんも多く出るのよね💦
彼らに、なんでそこの企業を選んだのか
そこでどんな仕事をしてみたいからなのか
聞いても、ほぼほぼ『有名だから…』
って答えなのよね💦
有名=知名度あり(笑)
知名度はあるけど
じゃあ、その有名企業が
どんな仕事してるのか?
どんな人達が働いているのか?
自分に合いそうなのか?
自分は何をしてみたいのか
ってことは気にしてない💦
『有名=知名度がある』って最強だなって
思ったわ(笑)
この地域には
小さいけど
一般的には知名度ないけど
(業界では超有名なんだけどね💦)
社員数少ないけど
スッゴイ技術を持って
世界に出ている企業がたくさんある❗
あるんだよぉぉぉぉぉ〜
きっと、君たちを愛を持って受け入れて
仲間として、育ててくれる…
そんな企業が、たぁくさんある…
ただ………
一般的に知名度が低いだけ💦
『あぁぁ〜
もう、なんで有名企業ばっかり
行きたがるかな💢』
と、プンプンしておりましたが…
知らないものは
知らないんだから
選択肢に入ってこない
シンプルに、それだけのことなんですよね…
ってことに、やっと気付きました💦
数ある選択肢の中から、自分に合いそうな
企業を選べるようになって欲しい❗
有名企業一択じゃなくてさぁ〜(>_<)
なんだか気の遠くなるような課題だわ…
うちの会社は若い子が来ないと思っている
経営者のみなさま………
残酷なようですが……
存在自体、認知されていない可能性大です💦
認知度、バカに出来ません…
Live Laugh Love