みなさま、こんばんは😃🌃
くぼたじぶん研究所のくぼたです
只今、帰りの新幹線🚄
今日は朝から2つの美術館を
ハシゴしちゃいました(笑)
大好きなクリムトと
豪華絢爛なトルコ展✨
もぉぉ大満足です⤴
平日だからか
来場者の年齢は高めでしたねぇ
しかも女性が多い💦
女性はいくつになっても元気ですわね(笑)
美術展で絵画等の展示品を見るとき
日本人はうぅぅぅんと近くに寄って見る
傾向があるのかな?と思います
たまに寄りすぎてスタッフさんに
注意されてる方も…(笑)
寄って寄って寄って
細かいところジッと見て
あら探しをして
ご丁寧に解説される方がいる時は
そっと離れるようにしています(笑)
「うるせぇ❗」
なんて口が避けても言いません
ボソッ呟く程度かしらん(笑)
寄って観るのも大事だけど
引いて観るのも大事です
近くに寄りすぎて
近視眼的な見方しか出来ないのは
つまらない
引いて観たら
気になっていた「あら」が、実は大事な
アクセントかも知れませんよ✨
これって
美術品だけじゃなくて
私たちの人生もそうかもね⤴
今、気になって仕方なく
ウジウジしていることや
過去の失敗(だと思っている)も
遠くから引いて観たら
自分の人生の大事なアクセントかも
知れません✨
どうぞ、近くに寄りすぎず
たまには遠くから俯瞰してみてね✨
みなさまは
最近、美術館行きましたか?
Live Laugh Love
🎆🎆🎆くぼたじぶん研究所 開催セミナー🎆🎆🎆
🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆
・くぼたじぶん研究所FB→★