みなさま、こんばんは😃🌃
くぼたじぶん研究所のくぼたです
ここ数日『出がらし症候群』です💦
軽い燃え尽き症候群、バーンアウトな
感じでしょうか?
『出がらし』
それは、もうどんなにお湯を注いでも
お茶っ葉の色も味も出ない状態
もぉぉ
面白いこともワクワクすることも
どんなにお湯を注いでも出てきません❗
って感じです…
でも、裏を返せば
それだけお湯を注げることがあって
情熱と言う名の沸騰したお湯を
ガンガン注ぎ続けたってことよね(笑)
スゴイわ、私⤴
台湾に行くと必ず寄るお茶屋さんがある
日本には行ったことないけど
友達たくさんいると言う
日本語べらべらのお父さんに会いに行く
お父さんはいつも高級茶葉を
惜し気もなく使って
美味しい台湾茶を淹れてくれるんだけど…
そのお茶っ葉は日本の煎茶と違って
何回も何回もお湯を注いで飲む
1回目の味と2回目の味、3回目の味
どれも違って、どれも美味しい🍵
お父さんは台湾茶は10回くらい
お湯を注ぎ足すって教えてくれた
煎茶はそんなにはお湯を足さないよね💦
『出がらし』だと思っているのは思い込みで
きっと私も台湾茶のようにまだまだ
お湯を注ぎ足しても美味しいお茶に
なるのだと思う
ふと、お父さんのお店の台湾茶を
飲みながら思った
Live Laugh Love