みなさま、こんばんは😃🌃
今日はパーソナルトレーニングでした🏃
トレーニング後、駐車場に行くと
雲間からスーパームーン🌕
さっきまで雨☔だったのにね(笑)
ラッキーですわ💕
さてさて
今日、たまたま読み返していた本に
『クローン人間』というフレーズが…
私は『クローン人間』と言えば
2016年放送されていたドラマ
「わたしを離さないで」を思い出します💦
原作は2017年のノーベル文学賞受賞の
カズオ・イシグロ氏の作品です
臓器提供のために産まれてきたクローン
クローンの使命は臓器提供をして
解体されること…
怖いドラマだと思いながらも
毎週見ちゃいました💦
(綾瀬はるかさん、三浦春馬さん、
水川あさみさんが出ていたドラマです)
ドラマ後半
臓器提供で解体が決まってしまい
その前に自分達が育った施設を見に行きたいと
主演の3人は自分達が育った当時とは様子が
変わった施設に忍び込みます…
そこで…
自分と同じ遺伝子を持った
自分が幼かった頃とそっくりな子供と
出会います
(自分もクローンなんだけどね💦)
まるで動物のように生きている
自分とそっくりな子供を
目の前にしてショックを受けます………
昔はクローンも情操教育をしっかりされ
いわゆる普通の子供のように、その施設では
育てられていました
でも、今は教育はされておらず
ただ臓器を提供するために生かされているだけ
何が言いたいかと言うと…
同じ遺伝子を持ったクローンであっても
置かれた環境によって
全く違う人生になると言うことです
クローンは環境や人間関係まで
コピー出来ません
いかに私たちが環境や人間関係に
影響されるかと言うことです
『影響される』と言うとネガティブに
捉えがちですが
どうせ影響されるなら、ポジティブに
自分が進みたい方に影響されれば
良いだけのこと(笑)
憧れの人や素敵な人に
バンバン会いに行ってお話しをして
ガツンガツン影響されれば良いのです(笑)
今の環境が違うなと感じたら
積極的に動けば良いのです❗
環境も状況も人間関係も選べるものは
流されないで選べば良いのだと思います⤴
『クローン』と言うフレーズから
久しぶりに思い出したドラマ📺
ちょっと怖いけど、また見ちゃおうかしらん?
Live Laugh Love
🎆🎆🎆くぼたじぶん研究所 開催セミナー🎆🎆🎆
🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆
・くぼたじぶん研究所FB→★