みなさま、こんにちは✨😃❗

今日で8月も終わりですねぇ
7月から引き続き暑かったと言う思い出しか
ありません(笑)
しかも、ただの暑さじゃなく
生命の危機を感じる暑さ…🌀

よく耐えれたと思います…

昨日は映画マンマ・ミーアを観てきました


メリル・ストリープが大好きなので
期待して行ったのですが
彼女の出演シーンは最後の方のごくわずか😢
でも、2015年?の「シンデレラ」で主役だった
リリー・ジェームズがキュートで
良かったですよぉ⤴

私にとって『マンマ・ミーア』が
2018年40本目の映画でした

40本…
約週一な感じかしらね?(笑)
ここ数年、年間50本くらい観てるから
ややハイペースかしら?

映画を仕事にしてる人にとっては
少ないだろうけど
一般的には、そこそこの本数よね?(笑)

別に本数に拘ってはいないのですが
観たいのを観てたら、この数字
(見逃したものもあるのよ)

ただ映画が好きって気持ちもあるけど
『量が質になる』と私は考えているので
積極的に数を重ねようとは思っています

みんなね
量が質に変化する手前で止めちゃうのよ…
だから、ステージが上がらない

質に変化させるには
圧倒的な量が必要なんだよね

「無駄かも…」と思いつつも
量を重ねる

逆に言えば、質のステージを上げるには
圧倒的な量を苦もなく
重ねられるような好きなことじゃないと
厳しいとも言える(笑)

みなさまが
苦もなく量を重ねられるコトって
なんですか?

Live  Laugh  Love

9/2開催 コミュニケーション心理学交流分析で学ぶ『じぶんとのつきあい方』→★

9/20開催 100talks&上田女子キャリアの会コラボ対談→★

くぼたじぶん研究所HP→★
くぼたじぶん研究所FB→★