みなさま、こんにちは👋😃
朝起きたら
サッカー日本代表⚽
決勝リーグ進出が決まっていてビックリ⤴
まぁ、いろいろご意見はあるようですが…
とりあえず、おめでとうございます⚽
昨日は上田女子キャリアの会を開催しました
そして今週末は
「コミュニケーション心理学交流分析で学ぶ『じぶんとのつきあい方』」講座が
待っています
友人や先輩方から
・人、集まってるの?
・大丈夫なの?
・続けられるの?
等々、ご心配を頂いて
有難いなぁと思います
正直、募集をかけてゼロなんて時もあって
きゃなり凹んだこともあります(笑)
ありますが…
ある決意と言うか
覚悟をした時に
すぅぅっと、その凹みの落ち込みは
消えました
その決意は………
『一人でもやるじゃなく、ゼロでもやる』
最低でも一人は集客しないと
開催出来ないと焦っていて
まぁ、実際、受講して下さる方々がいるから
成立するんだけど………
『ゼロでもやる』
と決めると、無駄な焦りもなくなって
より良いモノを提供しようとする方に
パワーを回せるようになりました
まぁ
甘いと言えば、甘いのですが…(笑)
ゼロだったらどうしよう…
会場キャンセルしなきゃ…
資料の準備が無駄になる…
ゼロだったら他の予定入れられる?
こんな雑多なことを考えてしまう私
こんなアホな思考で頭がいっぱいに
なるくらいなら『ゼロでもやる』(笑)
ゼロでも会場に行き
一人反省会をして
次の策を練り
次の資料を作ればいいだけの話しです
そう決めてから
迷いはなくなりました⤴
どうして、そう思えたか?
それは…
花売り娘時代
お客様ゼロって日だってあったなぁって
思い出したんです(笑)
当時はスーパーのテナントだったので
お客様ゼロでもテナントの意思で
お店を閉めることは出来ません
ゼロでもオープンし続けるしか
なかったのです
ゼロでもオープンしていれば
やることは山のようにあります
ゼロにならないように
お客様を呼び込むための工夫をします
その状況と似てるなぁと
思ったのです
不思議とゼロでもやると腹を括ると
ゼロにはならないものです(笑)
私のセミナー開催のハードルは
地中に埋まるくらい低いので
これからもバンバン開催しますよぉ💕
Live Laugh Love
