みなさま、こんばんは😃🌃

明日は確か満月🌕
うっすら全体的に曇った夜空に
輪郭がぼやけたほぼ満月が
浮かんでいます
ボワァっとしたお月様も
優しい感じで好きですわ

さてさて…
昨日は「コミュニケーション心理学交流分析で学ぶ『じぶんとのつきあい方』」
講座の初回でした
7回連続講座で交流分析の7つのジャンルを
お伝えしていく予定です

昨日の講座では交流分析の自我状態を
エゴグラムのワークをしながら
ご説明しました

自分のエゴグラムの結果に納得感があって
特に変化させたい自我状態がなければ
それぞれの機能を上げるには?下げるには?
なんてエクササイズは必要ないのよね

昨日の受講生からも
「変えないといけませんか?」
って質問が出たしね

変える自由も
変えない自由も
その手の中にある

変えたくなったら
その時にエクササイズを試して貰えばいい
人それぞれのタイミングってあるしね

昔々…
師匠に今以上に無知だった私は
恐ろしい質問を堂々としたことがある(笑)

「カウンセラーもクライアントの周囲も変わった方が良いと思う、周囲は迷惑している、でもクライアントは今のままで良い思ってる、そんなケースはカウンセラーはどうすればいいですか?」

あぁぁ…
今 、ここに書いただけでも恐ろしい…

師匠は一言
「あなたは誰のカウンセラーなの?」
と私に言ったっけ………

師匠はこんな私をよく見捨てずに
育ててくれてるな…
もう感謝しかないわ(>_<)

本人が困ってなければ
問題ないのです

変える自由も
変えない自由も
クライアントの手の中

時々忘れそうになる大事なことを
思い出したセミナーでした

受講頂いたみなさま
ありがとうございました❤

Live  Laugh  Love