みなさま、こんにちは✨😃❗

今日は勉強会で高崎に来ています
高崎、あったかぁい⤴
花粉の気配がする(笑)

さてさて今日は昨日のblogの続きを…

先日、お客様のA子さんから
ある製品の納期を縮めて欲しいと
電話がかかってきました

しかし残念ながら納期短縮が非常に
難しい製品で…

図のようにA→Aで丁重に冷静に
お断りしたのですが…

どこかに私のCPの強さが
出ちゃったのでしょう…
そしてA子さんはACが高いタイプ
だったのでしょう…

突然「ぶりっこ」に変身して
しまったのです…(笑)

口調も声のトーンもガラリと変身…

『えぇぇダメですかぁぁ
なんとかなりませんかぁぁ
やだぁ困っちゃうぅぅ』

「リンダ、困っちゃう」も真っ青(笑)



この彼女の激変で私のCPは
完全にスイッチオン⤴

『無理です❗』

この「お願いスタイル」
ほぼほぼ幼少期に親にお願いした時と
大人になっても同じスタイルです(笑)

大人の心のAが働いていれば
いいのですが、働いていないと
幼少期に親にお願いしたスタイルで
人にも接します

A子さんは甘えて甘えて
自分の欲求を通してきたスタイル
なんですね(笑)

他に私が嫌いな資材担当男子と
バチバチするのは、こんな図式


お互いCPが強いから
もぉぉぉぉ地獄(笑)

私の腹黒度が上がって
大人の心をもう少し使えれば
適当にあしらえるのに…(笑)

9本の矢
やっぱり使いこなせた方が
自分が無駄に傷つくことなく
相手も傷つけずに
良い関係が築けるのです

みなさまはどの矢を使いがちですか?
相手からどんな矢が飛んでくると
感じますか?
相手からの矢の前には
自分が相手に放った矢があるはず
言葉か態度か…
先に相手を刺激したのは自分かも…

どうせなら
ハッピーに刺激したいですね❗

Live  Laugh  Love