みなさま、こんばんは😃🌃
今日はちょっと寒さも和らいで
縮んだ肩周辺の筋肉がホッとしました(笑)
昨日は交流分析のエゴグラムを使った
セミナーを開催させて頂きました✨
何回やっても
本当にいろいろな気付きを得られる交流分析…
自分で開催しておいて言うのもなんですが
自分を知るための素晴らしいツールです💕
もちろん万能ではないけどね❗
私は自分ではエゴグラムをやることは
今はほとんどありません
やらなくても、「今」の自分の状態を
表すことがもう出来るようになったからです
「あっ、今CPがグンと伸びた」
「今日はFC低いな…」
「部長の前ではAC上げなきゃ」
勉強し続けて、ある程度コントロール
出来るようになれました(笑)
『コントロール出来るようになる』
これが大事なんだよねぇ
もちろん、まだまだ感情に流されて
イライラしちゃってる時が多いけど(笑)
受講された方のエゴグラムで私が最初に
気にするポイントは「A」と「FC」
Aは司令塔
Aが働かないと他の機能が暴走しちゃう…
(私は個人的にはAも管理する「S」の概念がピンとくるけど)
でも考えてばかりで司令ばかり出してると
気持ちが萎えちゃう…
心踊るようなことがないとさ、つまらない⤴
やっぱり生きるエネルギー「FC」は
大事だよね❗
両方大事なんだよなぁ〜
エゴグラムは交流分析の一つのツール
交流分析は7つのジャンルで
自分にアタックをかけます❗
この7つ、それぞれ、とっても魅力的✨
今年は7つのジャンル全部を
セミナー開催でお伝えしていきますよぉ❤
お楽しみに✨
Live Laugh Love