みなさま、おはようございます✨

今朝は凍みます…
寒いです…

先日、後輩K君の奥様が
まだ40代前半で天国に召されたことで
社内ではK君に対して

・早く前向きになって欲しい
・早く立ち直って欲しい
・早く元気になって欲しい

と言う声が上がっています…

もちろん、みんな善意での言葉だと
思うんだけど…

私は
早くなくていいし
直ぐに元気になんかならなくていいし
思う存分、立ち止まってもいいと
思うのです…

なんでも早いことがいいわけじゃない

「伴侶の死」は
ホルムスのストレス度測定でも
群を抜いて度数が高い…

当たり前だよね…

それだけ
心にも身体にも負担が掛かってる

ゆっくり時間を掛けないと
いけないこともある
心のマイナスのリバウンドを
防ぐためにも
じっくり、じっくりとね

優しさから掛けた言葉の
「早く」に相手が反応して
苦しむ場合がある

早く立ち直れない自分が弱いのかと
いつまでも元気になれない自分が
ダメなのかと…

どんな言葉を掛けるのがいいのか
迷うところだけど
まだ、今は「早く」なくていいと思う…

みなさまはどう思われますか?

Live  Laugh  Love